ぼくとネコを、ポイントサイト経由でクリアすると 合計18087円がもらえます。
横方向(左から右とか右から左)に敵をなぎ倒しながら、ひたすら進んでゴールを目指すゲーム?ですね。
ネコ系カードゲームで、色んなゲームでよく見かけます。
めちゃくちゃ高額!なのですが、今のところ、これクリアできるの?という感じがします・・・。
ポイント獲得期限が最大120日と非常に長い。
結構面白いゲームですが、1~2時間ほどでスタミナ満タンになるわ、色々イベントあるわで毎日のプレイ時間がかなり多いです。
ポイント獲得条件は、こんな感じ。
達成期限が各ステージによって違うので、注意しましょう^^
ステージ1:14日以内:毎日ジェム購入(¥1,600)
ステージ2:7日以内:(失われた聖地ニャングリラ)クリア
ステージ3:14日以内:(神秘の国マビタタ)クリア
ステージ4:30日以内:(幻の大地アガルタ)クリア
ステージ5:45日以内:(科学都市テクノロア)クリア
ステージ6:60日以内:(聖戦の天界 マゴニア)クリア
ステージ7:30日以内:闘技場ブロンズクラス到達
ステージ8:45日以内:闘技場ゴールドクラスⅢ到達
ステージ9:90日以内:闘技場ゴールドクラスⅠ到達
ステージ10:120日以内:闘技場プラチナクラスⅡ到達
ステージ11:120日以内:闘技場ダイヤモンドクラス到達
ステージ12:120日以内:闘技場ゴッドクラス到達
最初はメインクエストもサクサク進むんですが、マビタタでいきなり停滞してしまいました・・・。
闘技場は無理でもメインクエストはいけるでしょうと思っていたのですが、それこそ睡眠時間削る勢いで1~2時間以内にログインしないと間に合わないかもと思えてきます。かなり廃人プレイしているんですけどね。
マビタタクリア到達目安7日ってどういう計算よ?^^;育て方が悪いのかなぁ。
ぼくとネコの容量(Androidでダウンロードした場合)
アプリダウンロードが、118MB
追加ダウンロードは、316MBでした。
サービス開始日は、2017年11月17日。
ポイント獲得条件達成の難易度→★★★★☆(かなり厳しいかも)
ゲームの重さ→★★☆☆☆(リロードが少し長い。操作自体は軽め)
ぼくとネコをポイントサイト経由で申し込む方法
ポイントインカムのポイントが高いですよ! 180873pt(18087円)もらえます。
まずは、ポイントインカムの登録がまだの人は、↓から登録しましょう。
500円から換金できるポイントインカム。
ゲームアプリ利用でのボーナス沢山、ボーナス含めるとゲームアプリ最高還元率のポイントサイト。
ポイントインカムゲームアプリ・Letアプリ・マルチステージアプリ・skyflagアプリとゲームアプリ案件数も大量^^
200円以上のゲームアプリ5件クリアごとにギフトコード500円貰える!
指定のゲームアプリ課金でもギフトコードがもらえる!
(ギフトコードは、AndroidはGoogle Playギフトコード、iPhoneはApple Gift Card)
15日~25日はネズ吉しばいて200円~500円、ログインなどでも500円ゲット♪
ポイントインカムの検索窓に、ぼくとネコと入力して検索します。
出てきた広告を選択します。
申し込む前に、ポイントを獲得するために必要な条件が書かれていますので、必ず読みましょう。
長くてびっくりするかもしれませんが、下の方はアプリ案件にいつもある定型文ですねw
(ただ内容が微妙に違うことがありますね。)
かかった日数
4日目 ステージ②達成
7日目 ステージ⑦達成
13日目 ステージ③達成
25日目 ステージ④達成
28日目 ステージ⑧達成
日にち | メインストーリー | ランク | 戦力 | 闘技場ランク |
1日目 | ニャングリラ4-6 | 4 | 5800 | ビギナー |
---|---|---|---|---|
2日目 | ニャングリラ6-6 | 6 | 8700 | ビギナー |
3日目 | オズワルド8-4 | 8 | 11900 | ビギナー |
4日目 | オズワルド8-4 | 8 | 18000 | ビギナー |
5日目 | オズワルド11-7 | 11 | 23000 | ビギナー |
6日目 | オズワルド13-6 | 13 | 25000 | ビギナー |
7日目 | マビタタ14-1 | 14 | 36000 | ブロンズ |
8日目 | マビタタ14-6 | 14 | 37000 | ブロンズ |
9日目 | マビタタ15-1 | 14 | 37000 | ブロンズ |
10日目 | マビタタ16-4 | 14 | 38000 | ブロンズ |
11日目 | マビタタ17-5 | 15 | 40000 | ブロンズ |
12日目 | マビタタ20-4 | 18 | 45000 | ブロンズ |
13日目 | ザナドゥ21-2 | 19 | 50000 | ブロンズ |
14日目 | ザナドゥ23-3 | 21 | 54000 | ブロンズ |
15日目 | ザナドゥ25-5 | 23 | 60000 | ブロンズ |
16日目 | ザナドゥ25-5 | 23 | 60000 | ブロンズ |
17日目 | ザナドゥ26-6 | 24 | 66000 | ブロンズ |
18日目 | ザナドゥ26-6 | 24 | 76000 | ブロンズ |
19日目 | メガランカ30-1 | 28 | 85000 | ブロンズ |
20日目 | メガランカ31-1 | 29 | 85000 | ブロンズ |
21日目 | アガルタ34-1 | 32 | 100000 | シルバー |
22日目 | アガルタ34-1 | 33 | 100000 | シルバー |
23日目 | アガルタ38-4 | 36 | 100000 | シルバー |
24日目 | アガルタ38-4 | 37 | 110000 | シルバー |
25日目 | レムリアドル40-7 | 39 | 110000 | シルバー |
26日目 | レムリアドル41-5 | 39 | 130000 | シルバー |
27日目 | レムリアドル41-6 | 41 | 130000 | シルバー |
28日目 | ヨトゥンヘイム51-1 | 49 | 130000 | ゴールドIII |
29日目 | ヨトゥンヘイム51-1 | 49 | 130000 | ゴールドIII |
30日目 | テクノロア57-5 | 55 | 150000 | ゴールドIII |
31日目 | テクノロア61-6 | 59 | 170000 | ゴールドIII |
32日目 | テクノロア61-6 | 59 | 190000 | ゴールドIII |
33日目 | テクノロア61-6 | 60 | 200000 | ゴールドIII |
私は現在15日目(11月14日)ですが、やり方が悪いのか?戦力が全然上がりません。
同時期くらいに始めたフレンドは、ランクも戦力も倍くらいあるんですよねぇ。
現在33日目(12月2日)ですが、ようやくどういうキャラが必要なのか理解できてきました。
ガチャは最初はジェムが貯まり次第引いていましたが、欲しいキャラや武器がない場合は見送ってため込むことにしました。
ガチャ運はデカい!!良いキャラ引けるとガンガンストーリーが進むようになります。
あと、ジェムの使い道としてはキャットブル(スタミナ回復アイテム)が安売りしている時に使うのも良さそうですね。
以下は反省点とこうすれば良かったのかもというのを挙げてみたいと思います。
戦闘方法。オートプレイ+手動
ランク3になった後に、オートプレイ解放クエストクリアですぐに戦闘を自動化出来ますが、キャットパワーを優先するのか?あんまりこのオートが賢くないです^^;
なので私は、難しいステージはオートプレイ+手動で操作しています。手動のみで操作する人も居るのかな?
オートにしていると、CPが貯まると自動的に判断してくれますが、手動操作も反映されますので^^
ぼくとネコはとにかく戦闘に時間がかかります。
1戦で1分以内に終わることもありますが、20分以上かかることも・・・。
まぁ、手塩にかけて育てたキャラの活躍見るの楽しいけど。
オート戦闘は可能ですが、戦闘のスキップは最初のチュートリアルだけしかできないみたいなので、そこが大変ですね。
ランク4クリア&闘技場解放クエストクリアで闘技場スタート
ランク4クリア&闘技場解放クエストクリアで闘技場スタートできます。
早ければ初日で解放できるでしょう。
まずはクリティカル対策
最初につまずいたのは、メタル系モンスター。
小判集めなどで良く出るようです。
ランク9突破クエストでもたくさん出てきます。
メタル系モンスターは、1ダメしか与えられませんが、クリティカルだけまともにダメージを与えられます。
なので、クリティカルスキル持ちキャラ、または武器、またはクリティカルの実というアイテムを使用するなどして倒しましょう。
クリティカル武器は、メインストーリーのオズワルドでコンプリート報酬の武器にクリティカル5%が付いてるので、それをゲットすればOKです。
マビタタを14日以内にクリア
これが意外と大変です。
キャラを覚醒したりすればいいのかと思っていましたが、キャットタワーのレベルが序盤は低いのであまり覚醒させすぎると逆に使い勝手が悪くなってしまいます。
(CPが増え過ぎると使い勝手が悪くなりますが、体力上がって攻撃下がるのは意外とアリです。攻撃下がるデメリットよりも体力上がるメリットの方が大きいようです。)
ガチャ運が良く当たりキャラを引ければ、そんなに苦労しないのかもしれませんが、ガチャ運が悪いのかやり方が悪いのかとにかく苦労しました。
どうやってメインクエストをクリアしたのかというと、「属性」かなと思いました。
火のステージなら風の武器やキャラを使うことで、クリアしやすくなります。
私は属性武器を結構売り払ってしまって^^;かなり厳しかったですが。
キャラも属性武器も極力保存しておきましょう。
ただ武器はすぐいっぱいになるので、もし処分するなら、wikiなどで覚醒後なども確認し、これは必要ないなというのが確認できたものだけにした方がいいですね。
(武器は満タンになったら、武器いっぱいになったよ!ってポップアップ画面が出てくるので、知らずに溢れていたということは回避できそうですが)
処分する際は、錬金で「シロちんソード」などのポイントに変えるのが良さそうです。
シロちんソード弱そうなネーミングなので最初は気にも留めなかったけど、体当たり炎系の強力な武器でした。
キャラも10人だけ育てるのではなく、属性ごとに何人か育てて、戦闘の度に入れ替えるのが良さそうです。
(まぁ14日以内だと、そこまで出来る余裕があるかわかりませんが^^;)
私はプレイ時間こそ長かったのですが、とにかく無駄をいっぱいしてしまった気がします^^;
特に属性武器を売り払って小判に変えたのが痛かった・・・。
小判も大量に必要ですけどね。
秘宝クエストもクリアしておきましょう。
秘宝の館(ホーム画面のアイテムをタップすると出てくる)から、クリア状況を確認できます。
体当たり系の攻撃力UPなどを上げておくとクリアしやすくなります。
ニャングリラのスタミナUPは100%にすると10も増えるので、早めに上げておきましょう。
(100%にしなくても、例えば60%でも6増えます)
毎日0時更新でイベントクエストに参加できます。
回数制限のあるものが多いですが、良いアイテムなどを貰えるので、ドロップの実などを使って出来るだけ沢山貰うと良いですね。
メインストーリーのハードや激ムズは意外とそこまで難易度変わらないので、ノーマルクリア後すぐに途中までクリアできると思います。
これでスタミナが残った分をサルベージに使いました。
マビタタクリア時の編成
当たり武器と当たりキャラの属性が噛み合わず、なぜプリティベビーに菊一文字(水★5)を装備させているのかとか、色々ツッコミどころはあるかもしれません・・・。
序盤は「体当たり」と「魔法」でいける?
キャラの種類は、体当たり・魔法・弓・サポート・ためと5種類あります。
私は体当たりと魔法と弓しか使ってないのですが、マビタタクリアまでなら体当たりと魔法でいけました。
サポートとためはよくわからん^^;
ずっと、体当たり6人、魔法3人、弓1人で戦闘していたのですが、体当たり6人、魔法4人にしてから勝ちやすくなりました^^
魔法のノックバックが良い時間稼ぎしてくれるんですよね。
ザナドゥからは弓も必要になってくると思います。
調べてみたところ、ためはCPが大量に必要だけど高体力が魅力みたいですね。
ためキャラがそもそも序盤はほとんど入手できないのですが、もしゲット出来たら使ってみてもいいのかもしれません。
シロちんソードを作る
錬金所がレベル7になると作成できるようになります。
錬金ポイントが3000必要なので、ドロップした武器はどんどんシロちんソードの錬金ポイントに変えていきましょう。
これをビシャモンなどの体当たり(炎)キャラに付けると、かなり強いです。
+1に強化された状態ですが(強化ステータスは多少幅アリ)火の石15個と火の魔石3個だけで+1に出来るので最初の強化は簡単ですよ^^
ウルトラガチャは引き直しできる
マビタタクリアでウルトラガチャが引けましたが(その前にオズワルドクリアでもウルトラガチャ(武器?)が引けた気がする)、このウルトラガチャというのは「引き直し」ができます。
私は2回目の体力が多い体当たりキャラが出たので、それにしました。
引き直しは何回もできるようです。体力の多いキャラ(前衛で「体当たり」か「ため」?)は絶対に必要なので、1体は確保しましょう。
キャラを引くたびに↓のサイトからキャラ名を検索して、覚醒後のステータスを確認してどこまでHPが伸びるのかとかスキルなどを確認するのがオススメです。
ぼくとネコ最強キャラランキング
※ウルトラガチャは引き直しが出来ますが、全キャラ全武器から選べるのではなく、数人または数種類から1つ選べるようです。
ウルトラガチャの当たりランキング
ちなみに私が選んだのはエクレアで、評価は10点満点中9点らしいです。
でもエクレア中々強いです。私は光属性あんまり持ってなかったのでありがたい。
あとCP回復とかが神スキル。
ジェム課金
プレイ開始14日以内に1600円課金で1215円貰えます。
385円の赤字ですね。
400ジェムですが、ちょっと微妙かな・・・。と思って課金しませんでした。
ただ武器もキャラもハズレばかりだったら課金しても良かったのかな。
・・・って思ったけど、それでクリア出来なかったら勿体ないか。
シロちんTV(動画視聴)
動画視聴後にジェム(1~50)獲得できます。
4時間後に再視聴できます。
※再視聴可能になったら、画面右下のTVのアイコンが「ON AIR」になります。
ジェムは重要なので、出来るだけマメに視聴しましょう。
シロちん貯金箱
画面右下の豚さんをタップすると、小判を獲得できます。(動画視聴を行うと1.5倍)
貯金箱は、16時間を超えるとクールダウン時間が発生するそうなので、16時間以内に1度は回収しましょう。
小判は、キャラのレベルUPやキャットパワーのパワーUPなど、様々な強化に使えるので出来るだけ沢山獲得した方が良いですね。
貯金箱はランクが上がるごとに小判の量がUPします。
動画視聴でスタミナ回復
動画視聴後にスタミナが全快します。
1日最大6回視聴できます。
ただし1時間おきじゃないと視聴できないので、こまめなログインが必要になります。
メインストーリーの戦闘開始に必要なスタミナよりも少ないスタミナ量の状態で、戦闘開始ボタンを押すと、↓のような画面が出て、あと何分で次の動画を視聴できるのか確認できます。
アガルタクリア時の編成
アガルタのラスボスが闇属性なのですが、光属性で敵にスピードダウンを与えられるスキル持ちモミジを獲得出来て、どうにかクリアできました。
しかしプリティベビーがまだ1軍・・・。
ベルゼブブも強い!CPが高いけど闘技場でも活躍できそう。
私は満遍なくではなく、強いキャラだけ集中して強化しています。
そのせいで戦闘力が低いのかもしれません。
それがいいのか悪いのかも今のところよくわかりませんw
※私は序盤は入れ替え前提で色んな属性キャラを育てていましたが、途中ガチャで超強いキャラをゲット出来てからは、そのキャラ達に絞って強化するようになりました。超強いキャラはどの属性の戦闘でも活躍できるみたいです。
ただこれまで育てたキャラも、属性次第でたまに入れ替えたりしています。
天空の塔や挑戦の空島メギドとかに属性限定の戦闘などがあるので、そこで使うことも出来ます。
マビタタクリアがギリギリでしたが、アガルタも25日目でギリギリクリアできました。
テクノロアが33日目現在すでにラスボスまで来ていて楽勝モードだったのですが、ラスボスが強くて数日間停滞しています^^;
あと12日あるので、何とかなるはず・・・。
ゲームアプリダウンロード系の広告は、ポイント獲得条件がしょっちゅう変わるため、
必ずダウンロード時の条件をメモするなどして控えておきましょう。
キャプチャ(画像保存)が望ましいです。
もしポイントが付かなかった場合は、問い合わせようにポイント獲得条件に達した時のゲーム内キャプチャ、ユーザーIDがわかるキャプチャも撮っておきましょう。
ちなみに私はポイント数が低いゲームアプリ案件(50円以下など)は、問い合わせる手間が面倒なので、ポイント諦めちゃいますがw
5円や10円でもキッチリ問い合わせる人もいます。その辺はご自由に^^
ポイント獲得条件を確認したら、アプリをダウンロード(インストール)して、
ポイント獲得条件を達成すれば、ポイントが付与されますよ^^
(大体30分後くらいに付与されることが多いです。)
問い合わせ方法(簡単です)
通常はポイントサイトに問い合わせるのですが、このskyflag(オファーオール)のページにあるゲームアプリ案件は、簡単に問い合わせできるようになっています。
問い合わせ方法は、左上の三本線→「お問い合わせ」
ポイント付与に関するお問い合わせを選択後、名前、メルアド、アプリ名、問い合わせ内容、成果到達日と画像をアップロードするだけです。
私も実際にやってみたところ、5分もかからなかったと思います^^
ポイントインカム登録はこちらから
500円から換金できるポイントインカム。
ゲームアプリ利用でのボーナス沢山、ボーナス含めるとゲームアプリ最高還元率のポイントサイト。
ポイントインカムゲームアプリ・Letアプリ・マルチステージアプリ・skyflagアプリとゲームアプリ案件数も大量^^
200円以上のゲームアプリ5件クリアごとにギフトコード500円貰える!
指定のゲームアプリ課金でもギフトコードがもらえる!
(ギフトコードは、AndroidはGoogle Playギフトコード、iPhoneはApple Gift Card)
15日~25日はネズ吉しばいて200円~500円、ログインなどでも500円ゲット♪