ポン活などでPontaポイントを貯めたい人に、オススメのポイントサイトをご紹介します^^
Pontaポイント交換でオススメのポイントサイト(上位10サイト)
※表の説明
最低交換額で100円~と書いている場合、100円分のポイントが貯まった時点で、Pontaポイントに交換できるようになります。
もちろん最低交換額ですので、一度に沢山交換することもできます。
レートは、例えば98円分のポイントで100円のPontaポイントに交換できれば、2%増量となります。逆に110円分のポイントで100円のPontaポイントに交換となる場合、10%減=10%の手数料がかかっていることになります。(無記入は手数料無料です。)
交換時間は、交換に掛かる時間です。
即は、すぐ・リアルタイムで交換できることを指します^^
38のポイントサイトをチェック!
私も登録しているポイントサイトの中から38サイトほど確認しました^^
※以下チェック済ポイントサイト
ポイントタウン・ハピタス・ポイントインカム・げん玉・モッピー・ちょびリッチ・すぐたま・ファンくる・Getmoney・ライフメディア・colleee・ECナビ・Gポイント・ワラウ・i2iポイント・Gamoney・えんためねっと・バータードットコム・チャンスイット・ジャパモニ・CMサイト・ポイントモンキー・ポイントハンター・フルール・美トリ・スマモニ・アットスマイル・クラブパナソニック・スポルアップ・お小遣いJP・ポケマNet・ABCポイント・快適印ポイント・フルーツメール・トレミー・スマスタ・ドリームメール
サイト名 | 最低交換額 | レート(手数料) | 交換時間 |
ポイントタウン | 100円~ | 5営業日内 | |
---|---|---|---|
ワラウ | 500円~ | 3日程度 | |
Gポイント | 100円~ | 5%減(対象サービス利用で5%バック出来ます) | 3~4日後 |
colleee | 200円→110円~ | 10%減 | 3日前後(Pex経由) |
ECナビ | 300円→220円~ | 10%減 | 3日前後(Pex経由) |
ちょびリッチ | 500円→440円~ | 10%減 | 3日前後(Pex経由) |
すぐたま | 500円~ | 20%減 | 2週間後 |
ライフメディア | 500円→440円~ | 10%減 | 翌営業日+3日前後(Pex経由) |
ハピタス | 300円→220円~ | 10%減 | 申請翌日から3営業日内+3日前後(Pex経由) |
ファンくる | 500円→500円 | 10%減 | 6~8週間(Pex経由) |
ドットマネー・Pexルートも確認済
ドットマネーやPexを経由すると、お得になる場合もありますので、それもチェックしました。
ドットマネーは、Pontaポイントには交換できないようです。
Pexは、1100pt(110円)→100Pontaポイント(手数料10%)で、3日前後くらいに交換できます。
例えばcolleeeは、100円~Pexに手数料無料で交換できますが、Pexでは110円分のポイントが貯まらないとPontaポイントに交換できません。なので、200円分のポイントが貯まってからPexに交換する必要があります。
colleee → Pex → Pontaポイントのルート。
colleee200円分のポイントをPex200円分のポイントへ(リアルタイム交換)→Pex110円分のポイントを100Pontaポイントへ(3日前後)
Pontaポイントは、ポン活で1ポイント=1円以上の価値に出来るだけあって、
交換時に手数料が結構掛かってしまうポイントサイトが多いですね。
そんな中で、手数料無料のポイントタウンとワラウは大健闘してると言えます!
Pontaポイントを貯めるなら、ポイントタウンかワラウがいいでしょう^^
Pontaポイントに交換できるポイントサイトランキングTOP3の詳細
Pontaポイントを効率的に貯めるなら、もうこの3サイトしかありません^^
1位 ポイントタウン
100円~手数料無料、5営業日内で交換できます。
ゲームやアンケート、アプリダウンロードも勿論アリ。ログインだけ、歩くだけでポイントが貯まるコンテンツも。
100%還元や、クレジットカード・口座開設などで大量に稼げる広告も豊富。
ポイントタウンは、当ブログでも稼げるポイントサイトNo.1のポイントサイトなので、
ポイントも貯めやすいです^^
2位 ワラウ
500円~手数料無料、3日程度で交換できます。
ワラウは、Tポイントが貯めやすいことで有名ですが、Pontaポイントもかなり貯めやすいです。
即ポイントが稼げる広告もたくさんあります!
3位 Gポイント
100円~、3~4日後に交換できます。
交換手数料が5%かかります。(交換手数料還元対象広告に申し込むと5%還元されますので、実質手数料無料にできます。)
基本的にポイントタウンの方が稼げますが、交換ハードルが低いので、サブとしてオススメです^^
ちなみにGポイントだけにある広告で、積水ハウスのシャーメゾンに無料メルマガ登録するだけで500円もらえる広告があります。
電話番号入力ありで、私は電話がかかってきましたが、「〇〇さんでしょうか?」と聞かれて「はい」と答えると、「本人確認完了しました。これからもよろしくお願いします」で終了しました。それから1年以上経過しましたが、営業電話はありません^^気軽に申し込める広告です。
番外編:ポン活をするなら、ポイントタウンかワラウのPontaポイント。次点はライフメディアのdポイント
ポン活のためにPontaポイントを貯めてる人も多いと思います。
(ポン活とは、ポイントでローソンのお試し引換券を手に入れて、
通常よりも半額~3分の1の価格で商品を安くゲットする活動のことです^^)
ポイントタウンやワラウなら、交換のしやすさ・交換スピードも申し分ありません。
ですが、他のポイントサイトでPontaポイントを貯めるのは、得策ではないでしょう。
実は、リクルートポイントをPontaポイントに交換することもできます。
なので、リクルートポイントを貯めやすいポイントサイトを検討するのもいいと思います♪
リクルートポイントに交換できるポイントサイト
ポイントタウンは何と、100円~手数料無料で翌日から2営業日内で交換出来ちゃいます。
お急ぎの場合は、こっちにしましょう^^
他にも、dポイントでもポン活を行うこともできます!
dポイントが貯めやすいポイントサイトはこちら。
dポイントに交換できるポイントサイト!ドコモユーザー以外もOK
結局、どのポイントサイトでどのポイントに交換すると、
効率よくローソンお試し引換券がゲットできるのか?と言うと、
1位ポイントタウンのリクルートポイント→PontaポイントかPontaポイント・2位ライフメディアのdポイント・3位ワラウのPontaポイントでしょう^^