我が天下を、ポイントサイト経由でクリアすると 1300円+GameRexxのAmazonギフト券がもらえました。
ポイントサイトで1300円+GameRexx(MediaRexx)からAmazonギフト券の合計が報酬となります。
(私はポイントインカム経由で申し込んだので、ポイントインカムを基準にしています。)

戦国布武とかなり似た、他プレイヤーとの城の取り合いゲームですね。
しかし、我が天下はミッション⑥の物語の縁人再開クリアが戦国布武以上の難易度となっています。
縁人再開は物語7章の4なのですが、内容は、天下統一18回+他クエスト5回クリアが必要です。

30日以内に18回統一は、かなりの鬼難易度ですが、「見聞書」というアイテムがあるため、必ずしも18回統一する必要はありません。
見聞書は、戦国布武にはありませんが、我が天下にだけあるアイテムのようで、物語をクリアすることができるアイテムです。
つまり見聞書を使えば、物語をスキップすることができます。
私がプレイしてみた感じ、頑張れば月7~8個くらい、このアイテムを手に入れることができますね。
23個ある物語のうち、どこで見聞書を使うかは自由に決められます。
とは言え、それでもかなりの難易度です。

この案件に向いているのは、長時間プレイできる人(ちなみに30日間で500時間以上プレイした私は29日目のギリギリクリアでした)
格上のプレイヤーに弄ばれながら、1局ごとに長い時には20時間以上相手を追いかけまわしたり、20時間以上ツンツンして辛抱強く少しずつ相手のHPを削るというSMプレイに耐えられる人。
(しかも運次第で相手の気が変わったら、20時間以上頑張って追いかけまわして天下統一寸前のところで猛反撃されて統一できず負け戦になる可能性があります。)
500時間以上プレイしても、クリアできるかは運次第。

個人的にはゲーム自体は面白いので、もうちょっとポイント獲得条件を緩和してくれないかなぁ・・・と思っていたらポイント獲得条件が変わりましたw
一定期間ごとに変わるようです。
天下統一の必要がなくなっているので(もちろんしてもOK)少し緩和されていると思います。
ただ橙武将6人を登用するのも結構時間がかかるので、30日間みっちりプレイする必要がありますね。

GameRexx案件は、他のゲームアプリと違って、広告をタップ後、まずはメールアドレス登録となります。
GameRexx運営から条件達成時に、登録したメールアドレスへAmazonギフト券が届く仕組みです。
(メルアドさえ登録すれば、条件達成後、自動的に配布してもらえます。)

メールアドレスを登録後は、いつものゲームアプリ案件と同じようにアプリダウンロードを行います。

ミッション内容ですが、メルアド登録&アプリダウンロード後、
【MediaRexx】ミッション参加のお知らせ『戦国布武:我が天下戦国編』
というメールが届きます。
メール内にURLがあるので、それをクリックするとミッション内容が確認できますよ^^

内訳は、こんな感じです。(私がプレイした当時の条件)

①30日以内に官職「県長」に到達→Amazonギフト券70円。
②30日以内に610円課金(220元宝を獲得)→Amazonギフト券700円。
③30日以内に官職「県令」に到達→Amazonギフト券600円。
④30日以内に大金募集で橙武将を三人獲得→ポイントインカムから1000円。
⑤30日以内に2440円課金(1100元宝を獲得)→Amazonギフト券2440円。
⑥30日以内に成就→物語→縁人再会成就を獲得→Amazonギフト券3000円。

②は610円課金でAmazonギフト券700円、⑤は2440円課金でAmazonギフト券2440円もらえます。
・・・だったのですが、実は途中で値上がりしました。
ニュースにもなっていましたが、「AppStoreの価格改定」により、ゲームアプリ業界全体の課金額が上がってしまったそうです。
我が天下も10月中旬ごろから値上がりしました。
私はちょうど10月7日にスタートし、最初の220元宝は610円で購入できたのですが、1100元宝は値上がり後で3200円で購入することになってしまいました。
ミッションスタート時と課金額が変更になっているけど、もらえるAmaギフは同じ金額なのか問い合わせた見たところ、残念ながら値上がりしても報酬は同じとのことでした^^;

順番通りにクリアすることが条件となっていますので、注意しましょう。

ミッション内容の詳細

官職「県長」に到達

官職は画面左上に表示されています。
官職は通常戦局に参加して官職ptを獲得することで上げることができます。

県長に到達で完了です^^

課金610円、220元宝を獲得

このゲームは「元宝」と「コイン」がありますので、誤ってコインを購入しないように注意しましょう。

610円の220元宝は、コレですね。

チャージ後、関羽(SSR武将)とSSR武器がもらえました^^

元宝は、画面左上の元宝のアイコンをタップするなどして購入することができます。

ちなみに現在は、610円から800円に値上がりしちゃいましたね。

ショップにある方は、コインなので注意して下さい。

官職「県令」に到達

画面左上に表示されています。県令に到達すれば完了です^^

大金募集で橙武将を三人獲得

大金募集は、「募集」→「大金募集」から行えます。

ポイント獲得条件にコレがあると結構厳しいですね。
というのも、同じ武将が出た場合は「武魂」になってしまうので、このミッションをクリアするまでSSR武将パックの開封ができないんですよ。
※伝説武将や限定武将&前期テーマ(テーマ武将)などは被らないので、どんどん集めて大丈夫です。

まぁ陣営が4種類あるため、例えばパック開封で蜀の武将ばっかり出たら、登用は「呉・魏・郡」のどれかで召喚するとかすることで、被る可能性を減らせますが・・・。

ちなみに「呉・魏・郡」はプレイ開始7日後から登用できるようになります。

亭長や県長辺りでは、SSR武将があるかないかで天下統一のしやすさが全く違いますね。

今何人獲得したか記憶だけ頼りにしていると忘れちゃうかもしれないので、どこかにメモしておくかスクショしておくと良いでしょう。
募集記録を見れば、過去1週間(20件分)まで記録が残っていますよ^^

募集記録は、画面上の方にあります。

課金2440円、1100元宝を獲得

今回の購入も元宝ですね。誤ってコインを購入しないように注意しましょう。

始めた当初は2440円だったのですが、値上がりで3200円に・・・。
値上がりしたけど報酬一緒なのか問い合わせたところ、残念ながら報酬は同じとのこと。
3200円購入で、Amazonギフト券2440円ゲットでした。
でも、これクリアしないと、あとのミッション報酬もらえないので仕方ないですね。
世界的なインフレ&円安で値上がりも仕方ないですかねぇ・・・。

成就→物語→縁人再会成就を獲得

成就は、画面左上の武将のアイコンをタップ。

画面右上の門?みたいなアイコンをタップ。

画面下の「図鑑」をタップ。

成就→物語から確認できます。
図鑑のあと成就ではなく、そのまま物語をタップしても確認できますね。

イベント→「物語任務」でも現在の物語を確認できます。

このミッションですが、物語をクリアする度に、しっかり報酬を受け取らないと、次の物語が発生しないことがあったような?気がしました。
クリア後は、しっかり次の物語が発生しているか、確認するようにした方がいいかもしれません。

我が天下の容量(Androidでダウンロードした場合)

アプリダウンロードが、1.05GB
追加ダウンロードは、120.26MB でした。
サービス開始日は、2016年5月30日。

ポイント獲得条件達成の難易度→★★★★★(時間がかかる上に運要素が高い。30日頑張っても途中までしかクリアできないかも)
ゲームの重さ→★★★★☆(重い)

私のスマホが最近どのゲームも重めなので、そのせいかもしれませんが、我が天下は重かった^^;
ですが、簡単な操作&タップして数分画面を見ているだけなことも多いので、フリーズしたり落ちたりしても、そこまでストレスにならなかったです。
敵陣が攻めてきたのに、対応が間に合わなくて困ったことが何回かありましたが・・・。

我が天下をポイントサイト経由で申し込む方法

ポイントインカムのポイントが高いですよ! 58077pt(5807円)もらえます。

まずは、ポイントインカムの登録がまだの人は、↓から登録しましょう。
暮らしをおトクにかえていく|ポイントインカム

ポイントインカムの検索窓に、我が天下と入力して検索します。

出てきた広告を選択します。

申し込む前に、ポイントを獲得するために必要な条件が書かれていますので、必ず読みましょう。
長くてびっくりするかもしれませんが、下の方はアプリ案件にいつもある定型文ですねw
(ただ内容が微妙に違うことがありますね。)

ポイント獲得条件は、2022年11月20日現在は、このようになっているようです。

(ポイント獲得条件はしょっちゅう変わるので、ダウンロード時に再確認した方が良さそうかな?Gamerexxならダウンロード後にメールが来るんですが、マルチステージアプリは私はまだやったことないのでダウンロード後にどうやってポイント獲得条件を確認するのか知りませんwポイントインカムならダウンロード後でもポイント通帳から確認できそうな気はしますが。)

我が天下:橙武将6人獲得方法

ステージ③までは簡単で、ステージ④が30日ギリギリクリアになると思います。
私のプレイ方法とは違い、官職ptをどんどん獲得して、早めに郡守まで上がった方が良いですね。
郡守になれば、大金募集令の無料登用(無料召喚)が22時間から12時間に短縮となるはずなので、橙武将を獲得しやすくなると思います。
また、郡守に上がることで、郡守の昇進ボーナスから大金募集令を8枚獲得できますし、郡守から毎週1回、竜宮幻境で大金募集令を2枚獲得できます。
元宝は大金募集に全部投入しましょう。
あと1つ大事なことがあります。SSR武将パックは絶対に開封しないで下さい。武将が被ってしまうと武将ではなく「武魂」が召喚されてしまうのでカウントしないそうです。(運営さんに確認済)
SSR武将はただでさえ人数が少ないのに、開封してしまうと、かなり被りやすくなってしまいますので。
私が30日間でゲットできた橙武将は5人ですが、これらのことを行えば30日間にギリギリですが6人獲得できる・・・はず。
SSR武将パックが開封できないので、伝説武将や限定武将(テーマ武将)なども手に入れて、どうにかして戦力強化しましょう。
ただ天下統一する必要がないですし、とにかく官職ptを獲得したくないプレイヤーばかりだと、意外とサクサク官職ptをゲットできるかもしれないので郡守に上がるのはそこまで大変ではないかも。
天下統一する場合、たまにいる低い官職に居座るプレイヤーを20時間くらい追いかけまわしたりツンツンしなければならないのですが、その必要もないのでそれだけでも大分マシです。そういうプレイヤーがいたら9時間後から降伏できるのでサクッと降伏して諦めちゃいましょう。(※ポイ活プレイヤーの私から見ると低い官職に居座るプレイヤーに見えますが、向こうからすれば弱いのに高い官職に行こうとするプレイヤーに見えたのかもしれません^^;)
あと見聞書を獲得するなら、月の真ん中あたりでプレイ開始するのをオススメしますが、このポイント獲得条件なら見聞書は必要ないので、いつ始めても大丈夫です^^

↓以下、私がプレイした時のポイント獲得条件を元にした攻略などを紹介しています。
現在のポイント獲得条件とやり方が違うところがありますが、参考になるかと思います^^

かかった日数

10/7: 県長→元宝220を610円で購入【ミッション①→②クリア】
10/8: 1-1
10/9: 1-2
10/10: 1-3・大金募集にてSSR武将1体目
10/11: 2-1
10/12: 2-2
10/13: 3-1
10/14: 3-2・県令【ミッション③クリア】
10/15: 3-3
10/16: 4-1
10/17: 4-1・大金募集にてSSR武将2体目
10/18: 4-1
10/19: 4-2
10/20: 4-4
10/21: 4-4
10/22: 4-4
10/23: 5-1・闇市で見聞書1個目ゲット・郡守
10/24: 5-3・大金募集にてSSR武将3体目【ミッション④クリア】
10/25: 5-3
10/26: 5-3
10/27: 5-3・元宝1100を3200円で購入【ミッション⑤クリア】
10/28: 5-3・闇市で見聞書2個目ゲット
10/29: 6-2
10/30: 6-2
10/31: 6-2・大金募集にてSSR武将4体目ゲット。(既にクリアしているけど一応)
11/1: 6-2・元宝でSSR装備3個獲得してから県令へ降格するはずが、誤って2個しか獲得してないのに降格してしまう痛恨のミス。闇市で見聞書3個目ゲット。
11/2: 6-2
11/3:7-1・統一できそうだったので、止むを得ず見聞書でSSR装備3個獲得を飛ばして統一し、郡守に戻る。
11/4:7-4・何皇后クエストが思っていたよりも簡単で、けっきょく見聞書1個余った状態でクリア。【ミッション⑥クリア】

クリア後(とりあえず30日間プレイしてみました)
11/5: 大金募集にてSSR武将5体目をゲット。

※見聞書は3個+週末イベントで2個、シーズンで2個ゲットしています。

29日で全ミッション達成しました!
ちなみに29日目の武将データはこんな感じ。(見えにくいですが)

これが1軍で、

これが2軍で、

これが3軍でした。

武将が増えてくると、進軍の際に弱い武将と強い武将が入り混じってしまい、めんどくささからそのまま進軍してしまうと、ただでさえ格上を相手にするので敗戦したり大量に兵士を消耗してしまったりします。
武将一覧から隊列を組めるので、県令なら最低でも2軍、郡守なら最低でも3軍までセットしておくのがオススメですね。

ちなみに大金募集で獲得できたSSR武将は30日間で5体でした。
戦国武将も5体だったんですよねぇ。
確率は3%らしく、これが普通のガチャだと出ない時は1か月で1回も出ないとかもあり得ると思いますが、我が天下や戦国布武は均等に出る感じがしますね・・・。
私がプレイした時だけ、たまたま均等に出たのかな?

30日間で、官職は郡守、天下統一回数は15回、見聞書獲得は7個(使用は6個)主君Lvは44、総成就ptは475、シーズンはシルバー4まで上がりました。
万が一ポイント獲得条件が変更になったら、参考にして下さい^^

我が天下とは、こんなゲーム

我が天下のメインコンテンツは、「通常戦局」になります。
通常戦局とは、天下統一を目指すゲームで、基本的には184年~280年までをひたすら繰り返します。
(戦局によっては、210年ぐらい?からスタートすることもあります)

1年が1時間で構成されているので、1局が最長96時間となります。
ただ、ほとんどの戦局では1局長くても20時間くらいで終了すると思います。
(官職が低い時は、もう少し時間がかかると思いますが)
郡守ぐらいになると、あえて負けたい時などは放置していれば、大体3時間以内に終了できると思います。

官職ごとにプレイヤーが割り当てられるので、超強いプレイヤーにボコボコにされる心配はありません。
(ただしあえて低い官職に長く滞在する強いプレイヤーが時々います)

城を全部獲得するか、同盟メンバー以外の他のプレイヤーを全員倒したら、「天下統一」とで勝ちとなります。
勝てそうになければ、開始から9時間後に「降伏」すると、負けとなります。
また、他のプレイヤーに全ての城を奪われても、負けとなります。

このゲームは中々奥が深いですね。
各プレイヤーに官職ptが割り振られていて(最大保有城数による)、プレイヤーによって獲得したい人、獲得したくない人など様々です。

通常戦局の開戦時間

天下統一または勝利・敗北、降伏などして終局後、休戦エリア(ロビー)に戻ります。
チュートリアル後は、自動的に通常戦局が開始したと思います。なので終局するまで休戦エリアに戻れません。

休戦エリアからじゃないと参加できないイベントなどがあるみたいなので、終局後はすぐに次の戦局に参加する前に確認するといいかもしれません。
ミッション⑥が30日クリアかつかつなので、1つでも多くの通常戦局をこなしたいところですが、イベントの報酬も中々良いです。

開戦時間は、
30分~59分に入室した場合は、翌々時0分スタート。
0分~29分に入室した場合は、30分~59分の戦局の人数がMaxになっていなければ、そっちに割り振られ、Maxの場合は翌々時0分スタート。

つまり、10時45分に入室した場合は、12時スタートとなります。
10時15分に入室した場合は、11時スタートの戦局がMaxになっていなければそっちに割り振られますが、Maxの場合は12時スタートとなるようです。

休戦時間は基本的に1時~9時。(この時間に他プレイヤーに攻撃すると、食糧10倍&行軍時間2倍)

戦国布武はMax人数になっていなくても、入室から1時間を切った戦局ではなく次の戦局に割り振られますが、我が天下の場合は人数がMaxになるまで1時間を切ってもその戦局に割り振られます。なので、戦国布武だと今回は人少なくて天下統一しやすそう、ラッキー!ということがありましたが、我が天下は定員割れがまずないため、天下統一のハードルが高いです。

1時~9時は休戦期間のようなので、この時間帯に参加申請した場合は、基本的に10時の開戦時間になるようです。
(例外的に4時開戦や12時や13時開戦になることもありました。)
23時35分に入室→翌日10時開戦。7時49分に入室→10時開戦。
夜中の2時45分入室→早朝4時開戦。5時40分入室→13時開戦。
(夜中から早朝の3時~6時または7時ごろまでに入室すると、睡眠時間7時間以上をきっちり守りたいからなのか開戦時間が8時間後になることが多いようです。注意して下さい)
休戦期間以外で、長期離席前に次の戦局に参加すると周りのプレイヤーにスタートダッシュを切られてしまい、下手したら全滅させられる可能性もありますので注意しましょう。あえて全滅したい時ならいいですけどねw

休戦時間の特徴

休戦時間(1時~9時)は、他のプレイヤーの城を攻撃しようとすると、食糧消費が10倍・進軍時間が2倍になります。
空いている城は、休戦時間も通常通り。
寝ている間は安心できるように配慮されてるのかもしれませんね~。

ただ敢えてこの時間に攻めることも出来ます。
私は夜型だったので、休戦時間のプレイが多めで結構大変でしたが^^;
兵士が500以下で武将を置いてない城は、食糧20000以下で奪えます。
逆に言うと、夜攻められないようにするには、兵士500以上で武将を2~3人置いておくだけで、かなり攻められる可能性が下がります。

通常戦局中でも参加できるイベントやコンテンツ

「シーズン」「懸賞令」「過関斬将」「武芸大会」「竜宮幻境」は通常戦局中でも参加できます。
進軍している間に画面を切り替えて、懸賞令の作業をする、などのことが可能ですね^^
画面を切り替える方法は、画面左上に「通常戦」と書かれているので、それをタップすると切り替えられますよ。

逆に懸賞令中は画面左上に「懸賞モード」と書かれていますので、それをタップすると通常戦に切り替えられます。

通常戦局の同盟について

通常戦局では、1人だけ他プレイヤーと「同盟」を組むことができます。
一度同盟を組むと、戦局が終了するか、自分かもう一人が全滅する(城を全部取られる)まで解消しないようです。
(解消するアイテムを使えばできますが、元宝200くらい?のアイテムが必要なため使われることはまずないでしょう。)

同盟と2人で天下統一することが可能です。
同盟は積極的に組みましょう。「外交」から共闘したいプレイヤーを選んで「同盟申請」ボタンをポチれば向こうが話しかけてこない限り基本無言でOKですし、気楽にできるかと^^

同盟を組んでもらえる相手

強いプレイヤーがいれば、すかさず同盟を組みたくなりますが、相手側からするとメリットが少ないので応じてくれないことが多いです。
ただし、近い場所に配置された場合は、自分の方が多少格下でも同盟に応じてくれる可能性があります。
このゲームは、基本的に近い場所の城を埋めていってから遠くに陣地を伸ばしていく感じですが、近い場所で取り合いになると効率が悪いんですよね。

ただ、このゲームのカオスなところは、裏取引があります(というか私も何回かありましたw)
例えば、あなたと同盟組んで天下統一したいから、あなたの同盟相手を倒させてくれみたいなやつです。

また、「片方のプレイヤーの城が全滅すると同盟が解消する」というルール上、ある程度近くの陣地が獲得出来たら、別の強いプレイヤーが遠くからやってきて、せっせと獲得した城を全部持っていかれて全滅し、全滅させたプレイヤーとこれまで同盟を組んでいたプレイヤーが新たに同盟を組む、ということが日常的にありますw
最初は、裏切者~~!と頭に来たのですが、毎日そういう現場を見ていると、あぁそういうものなのねと慣れました。そして私もそうするようになりましたw

我が天下、序盤から必ずやること

30日以内に全部達成するなら、
長時間プレイできて序盤から計画的に全力で取り組んだ人or宝くじに当たるレベルで運が良い人しかクリアできないと思います。

序盤から必ずやること(赤:最重要、黒:重要)

通常戦局にどんどん参加して、官職ptをあまり獲得しないように気を付けつつ、天下統一を行う。

商店のLvを上げておく。(更新するだけでレベルが上がります。)
後半の商店でSSR装備3個獲得ですが、商店Lvが高いほどSSR装備が出やすくなります。
特にLv10以下だと出る確率は相当低いため、最低でもLv10以上に上げておきましょう。

見聞書を獲得する。
シーズンと週末イベントの見聞書は確実にゲットしましょう。
闇市を解放したら、好感度UP商品はすべて購入で。

イベントやミニゲームなども出来るだけ多く参加する。

元宝を獲得する。

ポイ活勢にとって官職を上げるのはデメリットしかない?

実はメリットもあります。
官職を上げると、大金募集の無料待機時間が短くなります。
(つまり召喚できる回数が増える。)

大金募集の無料召喚の待機時間は、亭長で24時間・県長と県令で22時間っぽいです。(うろ覚えなので間違ってるかも)
郡守だと12時間になるようです。

なので官職を上げると、大金募集でSSR(橙武将)を引ける可能性が、少しですが高くなります。

また郡守になると、商店の待機時間が30分から20分になります。

ポイント獲得条件によっては、積極的に官職を上げる方が良い場合もありますね。

我が天下の官職

平民(メイン任務「すべての城を占領する」クリアで亭長へ)
亭長(天下統一または主君Lv10で県長へ)
県長(官職pt~39)
県令(官職pt40~99)
郡守(官職pt100~199)
刺史
州牧
尚書

官職ptについて

↓で紹介している官職ptは通常エリアで獲得できるものです。
城4到達で官職ptを獲得できてしまうエリアもあるので注意して下さいね。
一番良いのは、敵プレイヤーに攻撃する前に「外交」で「無欲恬淡」であるのを確認することです。
無欲恬淡のプレイヤーは倒しても官職ptを獲得しません。
(ただし討伐中に相手が城を獲得していき、無欲恬淡でなくなった場合は城数に応じた官職ptを獲得することになります)

平民はメイン任務「すべての城を占領する」クリアで亭長にランクアップします。

亭長は天下統一または主君Lv10で県長へランクアップします。
敵プレイヤーの城保有が5城到達で相手を倒すと、官職pt+2
敵プレイヤーの城保有が10城到達で相手を倒すと、官職pt+4
敵プレイヤーの城保有が20城到達で相手を倒すと、官職pt+8
対戦プレイヤーは、自分含め最大8人まで?っぽいです。
官職ptもすでにあるようで、ここで官職ptを貯めすぎないよう気を付けましょう。県長飛ばして一気に県令になってしまうかもしれません。
県令到達までに、天下統一が8回以上達成できているのが理想です。
物語は「県長」から解放されますが、県長前にクリアした分もカウントされますので1回でも多く天下統一した方が良いですね。

県長からは、通常戦局に参加する度に「1」もらえます。
負けたり降伏してもマイナスゼロなので、参加すればするほど石高は増えます。
敵プレイヤーの城保有が5城到達で相手を倒すと、官職pt+2
敵プレイヤーの城保有が10城到達で相手を倒すと、官職pt+4
敵プレイヤーの城保有が20城到達で相手を倒すと、官職pt+8
対戦プレイヤーは、自分含め最大8人まで。

県令からは、通常戦局に参加する度に「1」もらえます。
負けたり降伏した場合、最大で1減るそうです。
なので、負け続けると、石高はたまりませんので官職は上がりません。
敵プレイヤーの城保有が5城到達で相手を倒すと、官職pt+2
敵プレイヤーの城保有が10城到達で相手を倒すと、官職pt+4
敵プレイヤーの城保有が20城到達で相手を倒すと、官職pt+8
対戦プレイヤーは、自分含め最大12人まで。

郡守からは、通常戦局に参加する度に「1」もらえます。
負けたり降伏した場合、初回5、2回連続以上は2減ります。
なので、負け続けたりすると、官職が下がります。
ただ、下がるのは90以下になってからです。
(昇格は100以上ですが、降格は90以下じゃないとならないので注意。)
敵プレイヤーの城保有が5城到達で相手を倒すと、官職pt+2
敵プレイヤーの城保有が10城到達で相手を倒すと、官職pt+4
敵プレイヤーの城保有が20城到達で相手を倒すと、官職pt+8
対戦プレイヤーは、自分含め最大16人まで。

降格作業&「全滅」と「降伏」の違いについて

終盤になると、郡守では天下統一が難しい&日数にまだ余裕がある場合、あえて降格して県令になってから天下統一を狙うのもアリですね。
サクッと負ける戦局を連戦すれば、闇市のアイテムもどんどん入れ替わるので好感度UPアイテムも効率よくゲットできます。

降格するには、いかに早く全滅してもらうかが重要になります。
郡守で官職を下げるには、「降伏」か「白旗を上げる」か「全滅する」のどれかで出来ます。
開戦9時間後からじゃないと出来ません。(戦国布武と違って我が天下は最大城数を保有していても降伏できることは確認しました。)
白旗は9時間前でも(さすがに開戦前は使えませんが、開戦後ならいつでもOK)、降伏できます。ただしこのアイテム自体が元宝200も必要なので、白旗で降伏することは基本ないでしょう。

降伏は、「外交」→画面左下の降伏から出来ます。
白旗は、「革袋」で白旗のアイテムを使用することで出来ます。

残る方法は、他のプレイヤーに城全部奪ってもらって全滅する方法です。
城を5以上(エリアによっては4以上)保有、つまり安分守乙以上になってから、あなたが全滅すると、最後の城を落とした他のプレイヤーに官職ptが付与されます。
逆に言うと、官職ptが欲しくないプレイヤーは、安分守乙以上のプレイヤーを倒してくれません。
時々1城残しを見かけますが、相手の城を奪って相手の戦力は落としたいものの、官職ptは欲しくないのでトドメは刺さない、というものですね。
(強いプレイヤーと弱いプレイヤーが同盟を組んでいる場合、官職ptを獲得したくない強いプレイヤーが城を1つだけ残して、弱いプレイヤーがトドメだけ刺すということも時々あります。)

しかし、無欲恬淡プレイヤーなら、倒しても相手に官職ptを与えることはありません。
なので、最短で県令に降格したい場合は、4(3)以上城を獲得しないようにしましょう。
ただこうしても放置プレイされて、全然倒してくれないで9時間待ってるプレイヤーも結構いるので、まぁ運なんですよねぇ。
ほんと運要素強いゲームですわ^^;

ちなみに、相手がどのくらい城を保有しているか「外交」で確認できますが、注意すべきは表示している城の数は、現在保有している城の数です。
他のプレイヤーにちょっとつまみ食いされて、城の数が減っていて現在は4(3)になっていても、実は過去に5(4)以上獲得している場合もあるのです。

なので官職ptをゲットしたくない場合は、現在保有しているの城の数ではなく、「無欲恬淡」のプレイヤーを倒すようにしましょう。

無欲恬淡は、一度も5(4)以上の城をゲットしたことがないプレイヤーです。
「安分守乙」が10城以下、「腹に一物」が20城以下、「野心満々」が20城以上となります。

ちなみに城を全滅させるのではなく降伏した場合は、相手の城を少し取った場合でも、自分より多く相手の城を取ったプレイヤーがいれば、相手が全滅しても自分に官職ptが入ることはないようです。
例を挙げると、相手が城を13持っていて、自分が2、Aさんが3、Bさんが6取った時点で相手が降伏した場合は、Bさんに官職ptが全て付与されるみたいです。
官職ptの対象になっているかどうかも、外交から確認できます。

自分が降伏した場合に現時点で官職ptが付与されるプレイヤーは「仇敵」、他のプレイヤーの中で現時点で降伏した場合に官職ptが自分に付与される場合は「敗将」という表示を確認できます。

つまりまとめると、全滅の場合はトドメを刺した人に官職ptが全て付与され、降伏した場合は城を一番多く取った人に官職ptが全て付与されることになります。
「無欲恬淡」のプレイヤーは、倒したり降伏させても官職ptは付与されません。

郡守から県令に降格すると

まず、県令から郡守に昇格した時点で、県令の時に持っていた「お守り」が全部なくなりましたね。
一度お守りが全部なくなってしまうと、郡守から県令に降格しても、お守りは戻ってきません。
ただ後述していますが、郡守に戻った場合、郡守のお守りは元通りになります。

再度、郡守に昇格すると

県令に降格後、再度郡守に昇格した場合、降格によって落ちたレベルなどが元に戻ります。
お守りは、降格前に郡守で使用した分だけ減った状態に元通り。

ややこしい書き方になってしまいましたが、つまり例を挙げると、こんな感じ。
県令に昇格、県令でお守り20個ゲット。
残り11個で郡守に昇格。郡守でお守り20個をゲットし、県令でゲットしたお守り11個は消失する。
残り7個で県令に降格。県令でゲットしたお守り11個は戻ってこないので、お守りなしになる。
数日後に再度郡守に昇格。残り7個のお守りが戻ってくる。

お守りとは?

良く知らないので間違っているかもしれませんが、ステータスがUPするアイテムのようです。
官職が昇格した時に、20個もらえます。
通常戦局に1回参加ごとに、お守りは1個ずつ減ります。
MAX20個で20%のステータスUPくらい?1戦で1%ずつ減って、20回で0%になる感じですかね?

官職が昇格したばかりの時は、かなりステータスに差があるので、それを少し緩和するためのアイテムのようです。

我が天下の物語

1章
儚げな夢① 天下統一2回。
儚げな夢② 天下統一1回。
儚げな夢③ 天下統一1回。

2章
運命の中の女① 天下統一1回。
運命の中の女② 天下統一1回。

3章
銀平の懐刀① 天下統一1回。
銀平の懐刀② 天下統一1回。
銀平の懐刀③ 天下統一1回。

4章
異国とお香① 天下統一1回。
異国とお香② 任務:女神のご機嫌取り(1局で贈り物10回購入)
異国とお香③ 任務:西征(通常戦局で教煌を占領したことがあるプレイヤーを計5名撃破)。
異国とお香④ 天下統一1回。

5章
バカ娘と小玉① 天下統一1回。
バカ娘と小玉② 任務:長沙征戦(通常戦局の長沙で兵士50万人を倒す)。
バカ娘と小玉③ 天下統一1回。
バカ娘と小玉④ 天下統一1回。

6章
謀傾天下① 天下統一1回。
謀傾天下② 任務:小玉へのお見舞い(商店でSSR装備を3つ購入)。

7章
離魂症① 天下統一1回。
離魂症② 天下統一1回。
離魂症③ 天下統一1回。
離魂症④ 任務:縁人再開(通常戦局で何皇后と10回戦闘)。

プレイ後の物語の覚え書き(クリア条件の推測含む)

このブログ様をかなり参考にさせてもらいました^^
物語の内容
※5年前の情報で今とは違うところがあるので、注意して下さい。

異国とお香② 任務:女神のご機嫌取り(1局で贈り物10回購入)

以前は1局で贈り物15回購入だったようなのですが、今は1局で贈り物10回購入になったので緩和されています。

贈り物とは、好感度UP商品ですね。
それを1局内で10回購入すれば完了です。
贈り物は見聞書ゲットするなら、今後も沢山必要なので、元宝96消費してどんどん更新&購入して、ささっとクリアしちゃいましょう。

異国とお香③ 任務:西征(通常戦局で教煌を占領したことがあるプレイヤーを計5名撃破)



敦煌は通常戦局だと左上にあります。

敦煌を占領したことがあるプレイヤーを5人倒すものですが、これは過去の戦局で占領したことがあるプレイヤーはカウントしないようです。
てっきりするだろうと思って、6人くらい倒してみたんですが1回もカウントされなかったので多分そうなんだろうと思います。
官職ptが20ptくらい貯まってしまった^^;

現戦局で占領したことがあるプレイヤーのみカウントすると思われます。
あとは、1局で5人撃破する必要があるのか、複数回の戦局で5人撃破してもカウントするのかどうかは未確認です。
私は、このクエスト見聞書で飛ばしちゃったので・・・。
もし、複数回の戦局で5人撃破なら、そこまで日数はかからないかと思います。

私が飛ばした理由は、検証のため片っ端からプレイヤーを倒してたら、天下統一できそうになった為、これは勿体ないと思って飛ばしちゃいました。
なので、他の物語もですが、天下統一がほぼ確定で出来そうな時は、見聞書で飛ばしちゃうのがオススメです。

バカ娘と小玉② 任務:長沙征戦(通常戦局の長沙で兵士50万人を倒す)。

通常戦局で長沙の中で兵士50万人を倒すやつですね。
私は郡守の時に発生しました。
郡守で発生すると、周りが強いプレイヤーばっかりなので大変ですね。
逆に県令とかで発生すると籠城とかも少しやりやすくなりますが、他のプレイヤーも兵士が少ないので回数こなすのが結構大変。
でもまぁ、郡守だと運悪く強すぎるプレイヤーが叩きに来たら詰みますので、まぁ出来れば県令で発生する方がいいのかも。
ただ官職を上げないようにし過ぎると、天下統一を逃しちゃうので出来ればですかねぇ。

計略の兵馬増加はMAX持ってた方が良いでしょう。(1日30個まで使えます。)
流石に1日分あればいけるだろうけど・・・。

NPCの兵士を倒した分はカウントしないっぽい?
負け戦はカウントしないっぽい?
蛮族だとカウントしないっぽい?(通常エリアのみ?)
ただ蛮族でも通常戦って表示されるんですけどね・・・。

通常エリアで他プレイヤーの兵士を倒した場合にカウントしたのを確認。
1413/500000
1413兵士だけ倒して確認できました^^;

長沙もほとんど検証できませんでした。
なぜか天下統一狙ってない時に限って、ほぼ勝てそうになっちゃうので、これも見聞書で飛ばしましたw

1回の戦局で50万兵士倒さなきゃいけないのか、複数の戦局の合計でいいのかも結局わかりませんね。
参考にしたブログ様は1局以内と書かれていましたが、女将のご機嫌取りみたいに緩和されている可能性もありますしね~。

長沙の場所

大体、画面中央からやや右下(南東)にあります。
4時の方向くらい。

画像だと、この辺。(緑で囲んでいるところらへん)

謀傾天下② 任務:小玉へのお見舞い(商店でSSR装備を3つ購入)

商店でSSR装備を3個購入します。

商店と言えば、謎々商店もあるのですが、こちらでSSR装備を購入した分はカウントしませんでした。(確認済)
なので、商店で購入したSSR装備限定です。
ちなみに、SSR装備パック開封分もワンチャンでカウントしないかなぁ^^;と試してみたけど、こっちもカウントしませんでした。まぁこっちはそりゃそうでしょうね^^;

個人的にオススメなやり方としては、小玉へのお見舞いがそろそろ発生しそうになったら、SSR装備が出たところで購入せずに止めておくことですね。
発生後に購入すれば、1個カウントしますので、残り2個ですみます。

SSR装備が出る頻度としては、あくまで私の場合はですが、親密度7で1個、10で1個、11で1個、13で2個、15で1個、16で1個でした。
(30日間で7個)

この物語の後が天下統一になっているので、天下統一できそうになったら、元宝を使ってガンガン回して残り2個を獲得するのがオススメかなと思います。
3日くらい天下統一出来なさそうなら、ワンチャン1個獲得出来て、残り1個分だけ元宝を使えばいいことになるかもしれませんしね。

まぁ、天下統一前って忙しいから、そんなの回している余裕ないかもしれませんがw
ちなみに実は私自身も、ここで段取りを間違えて、かなりのタイムロスをしました^^;

あと、このクエスト発生時は郡守に上がっている方が良いですね。
県令までは1回更新で30分消費しますが、郡守は20分消費で更新できます。
元宝でCD時間をリセットする場合、県令だと145元宝で48回くらい?、郡守だと145元宝で72回くらい?更新できます。
元宝消費でクリアする際も、必ず郡守の時に行いましょう。

CD時間が24時間を超えるまで無料で「更新」できます。
24時間を超えた場合は、元宝(145~147消費)で「更新」できます。

※親密度が上がるほど”レア”が出やすくなります。橙装備(1つ20万分の銀が必要)が買えるように、最低でも20万、できれば2つか3つ出たときにすぐ買えるように40万~60万以上温存しておきましょう。

離魂症④ 任務:縁人再開(通常戦局で何皇后と10回戦闘)。

複数の戦局での合計でもOKですが、何皇后さえ見つかれば1局でサクッと終えられます^^
以前はもしかしたら、他プレイヤーの何皇后限定だったかもしれませんが、現在は「NPCの何皇后でもOK」でした。
なので、クリアのハードルはかなり低いです。

通常戦局に入室したら、自分の周辺の城を片っ端から「偵察」しましょう。
偵察したら、どんな武将がいるのか確認できます。
SR(紫)の何皇后がいればOK。

何皇后がいたら、10回戦闘すればOKです。(1か所に少量の兵士を10回投げるだけ^^)
勝って倒しちゃわないように、わざと負ける兵数で戦闘をしかけましょう。
20秒くらい間隔をあけて次々投げちゃえば、あっという間に終わると思います。

運が良ければ、すぐ近くの城にいますが、運が悪ければかなり遠くまで行かなければなりません。
まぁ最後のクエストなので、官職pt獲得も気にせずガンガン他のプレイヤーをなぎ倒して向かってもいいですし、サクッと全滅してもらって次の戦局では近くにいることを祈るのでもいいかと^^
城は大体全部で100前後くらいありますが、何皇后がいるのは5城くらい・・・?と少なめなので、運が悪いと何局やっても中々たどり着けない可能性もあります。
ただ他のプレイヤーで何皇后を戦闘に使っている人はまずいませんので、NPCの何皇后を探す方がオススメですね。

我が天下の各イベントやミニゲームなど

不定期イベントなどを含めると、もっと色々ありますがとりあえず最初やり方がよくわからなかったイベントなどの攻略方法を紹介します^^

懸賞令

懸賞令の報酬も良いので、なるべく毎週MAXまで参加したいところです。

懸賞令は、毎日1回朝6時更新で、懸賞令1枚を無料で受け取れます。
あと、銀両25000で懸賞令Lv1+戦功20を4回ゲットできます。これもオススメ。

参加方法は、自分の懸賞令を使う方法と、他人の懸賞令に参加する方法があります。

自分の懸賞令を使う場合は、まず自分の持っている懸賞令のチケット?の左下にチェックを入れ、「チーム作成」。

2人目枠をタップして、

「招待状をシェア」

設定を行い「確定してシェア」

これでチャットの募集欄に投稿されます。

2人以上で出発できます。

出陣ボタンでもいいのかな?私はいつも戦闘開始ボタンを押してますねw

ポイ活民だと、県長Lv1までくらい、県令Lv2までくらい、郡守Lv3までくらいですかね、戦力になるのは多分、、、。
(伝説武将などが追加されているので、低い官職でも戦力が底上げされています。強めのプレイヤーならLv+2くらいでもいけるかも)
最大4名まで集められますが、他のプレイヤーがみんな自分より弱い場合、↑の記載レベルがギリギリ倒せるかどうかって感じです。
それでもチケットは、Lv5とかLv6とかいっぱい貰えるので、どうにか使いたいところですよね。
なので、とりあえず使って募集してみて、自分より強い人が参加してくれたらラッキー、明らかにクリアが無理そうなら解散するのも手ですね。
他人の高レベル懸賞令に参加する場合だと、結構蹴られることがありますが、Lv6懸賞令に参加したいプレイヤーは結構多いので、自分で出す分には大丈夫かな?とは思います。ただしLv6でも県令や郡守で平気で入ってくる私みたいなプレイヤーがいますので^^;、全員郡守以下なら×を押して蹴ったりして調整する必要はありますね。
同じ官職でも戦闘力はだいぶばらつきはありますが、Lv6だと刺史2名以上は必要かな。なので自分+1名が郡守以下でも行けます。
(※伝説武将追加で底上げされているので、強い郡守1名入ればLv6がクリアできることもありました。時間ギリギリだったけどw)

他人の懸賞令に参加する方法は、チャットの募集欄から参加するのがオススメです。

私はLv6くらいまで、えいやって入っちゃいますね^^;
(※2回に1回くらい、クリア直前くらいで蹴られて報酬がもらえないことがあります。そんな・・・探索させるだけさせておいて・・・、とも思いますが、まぁ武力的には完全に戦力外なのに参加しているので仕方ないかなーと思います。そもそも郡守や県令でLv6に参加すること自体が遠慮すべきかなとも思うのですが、なにせ30日以内のクリアがシビア過ぎるので、そうも言ってられなかったり)

他人の懸賞令参加だと、もらえる報酬に上限があります。
こんな感じ。

戦功は1週間で300まで、オマケ報酬は各レベルで上限回数が決まっています。
これを超えた場合は、何度参加してももらえず無駄足になるので注意。
(毎週月曜日6時にリセットされるのを待ちましょう。)

また「オマケ報酬」も、もらえる報酬に上限があります。
Lv1~5のオマケ報酬は、1週間で4回(1回で2つ)まで。
Lv6~8のオマケ報酬は、1週間で3回(1回で2つ)まで。
(毎週月曜日6時にリセットされるのを待ちましょう。)

上限を超えると、オマケ報酬は入りません。

オマケ報酬欲しくて、Lv6懸賞令に郡守でもつい参加しちゃうんですよねぇ・・・。

懸賞令は何をすればいい?

これが最初、全然わかんなくて5分くらいボーッとしてたら何回か追い出されました^^;
何回か挑戦したら、わかるようになると思います。

やることが大雑把に分けると2パターンあります。

1つが、砦の敵を倒しに行くパターン。

これは、強い戦力が必要です。
ポイ活民がLv5とかLv6の懸賞令に参加して、砦の敵を倒しに行っても、倒せるどころか削ることもほとんど出来ないので、これは強いプレイヤーに任せてしまいましょう。
官職が上の方々は大体強いです。
Lv2とか3とかくらいなら、自分で倒しに行くのもありかな。
Lv4もある程度なら削ることが出来るので、これもアリです。
(削った分は回復しませんので、次の人が倒しやすくなります)
ただ、強いプレイヤーが倒しに行ってる場合、自分の戦闘で時間かけちゃうと邪魔になっちゃうこともあるので、少し気を付けた方がいいかもしれません。
(まぁそこまで言う人はいないと思いますが・・・。)

もう1つが、収集や探索?などを行うパターン。
これは、戦力が低い人でもできますので、チームの中で自分が弱い方だと思ったら、こっちを優先しましょう。
ただこっちのパターンも、強い見張りとかが攻撃しに来たりして、結局強いプレイヤー任せになることもありますが・・・。
出来るだけ強いプレイヤーを煩わせないように、別の軍隊で見張りを引き連れて、その間に収集するなどの工夫が必要です。
しかし上手くいかず失敗してしまったら、その辺は強いプレイヤーも多めに見てくれて助けてくれることが多いです^^

収集などの例を挙げると、例えばお題が「旗の破壊」の場合、まずは旗まで行軍を行います。

見えにくいですが、画面左に行軍時間が表示されるのでタップ。

加速をタップ。

懸賞令はアイテムを消費することなく加速できますので、ガンガン加速しましょう^^

到着したら自キャラをタップして「破壊」。

破壊中と表示されます。
あとは30秒待つだけですね^^

懸賞令の「完璧クリア」とは?


例えば、
・60分以内に麦城を占領。
・「白衣」を4つ収集。
・15分以内に江陵を占領。

懸賞令のお題は色々ありますが、どの懸賞令も、
「60分以内に〇〇を占領」、というのを完了するとクリアとなるようです。
つまり、↑を終えると終了しちゃうので、完璧クリアを目指す場合は、他のお題を先にクリアしなければなりません。

完璧クリアでクリアすると、協力報酬とは別に完璧クリア報酬をゲットできます。

伝説戦場

伝説戦場は通常戦局中は参加できません。
参加方法は、休戦エリア(ロビー)にいる状態で、画面上の「歴戦」のアイコン→「伝説戦場」から参加できます。

伝説戦場は2種類あり、敵営奇襲は銀札、攻城略地は金札をゲットできますよ^^

ちなみに金札の方に「征戦ポイント完成券」というのがあります。

これは券を使用するだけで週末イベントのポイントをMax分稼いでくれるアイテムでオススメです。
週末イベントをプレイする必要なくなりますからね^^

敵営奇襲

入室したら小玉だったかな?が色々教えてくれるので、その通りに進めたらいいかと思います。
基本的に通常戦局とほとんど変わりませんが、最後の城は到着して炎が上がったら、その城をタップして中に入りましょう。
中に入ったら20分以内に制圧する必要があります。
内部で行軍する場合は、アイテムを使用することなく加速できるので、どんどん加速して先に進みましょう。
塔?みたいなのを破壊したら先に進めるはずです。(ちょっとうろ覚え^^;)

先に進めない場合は、敵か周辺の塔などを破壊するか殲滅しましょう。

攻城略地

強いプレイヤーが多くてまず勝てないので、入室したら放置でもOK。
ただ、戦場任務だけはクリアしておくのがオススメです。クリアすると金札がもらえます。
戦場任務は画面左上に表示されています。10個建設するだけとか簡単なのが多いですよ^^

建設の場合、自分の大元の城(鈴マークが付いてます)をタップして城内に入って何でもいいので建物10個作成するだけですね。

シーズン


シーズンでも、月1回見聞書がゲットできます。
月をまたげば、30日以内に2個の見聞書を獲得できますね^^

シーズン・奇門遺将

ゲームは何種類かあるようですが、このゲームは割と簡単だと思います。
カードのレアランクよりも、武将に割り振られているマーク?みたいなのがありますので、これを揃えるようにしましょう。
これを揃えると、連携スキルが発動するため、かなり強くなります。

また、カードの★ランクを上げることでも、かなり強くなります。
ランクは★1・★3・★5があります。
ランクを上げる方法ですが、★3の場合は同じカードを集めるだけです。
例えば、A武将のカードを3枚集めれば、自動的に★3に上がります。
(★5のやり方はよくわかりませんw)

わかっちゃえば簡単なのですが、わかるまでどうやって上げるのかと、あれこれ試してましたわ^^;
カードはスロットに貯め込めるので、2枚目が出たら、とりあえずゲットしてスロットに温存しておきましょう。

3枚目が出たら、ピカーッとカードが光るので、すぐわかると思います。

これらを行えば、大体上位3位以内に入り込めると思います。
1位を狙うには、余程のカード運または、連携スキルを熟知しているとかじゃないと難しいかもしれません。

シーズン・バトロワ

20人のプレイヤーで生き残りを競い合います。
(現在の生き残り人数は、画面上に表示されます)

まず、3人の武将が配属されるので、その武将らを好きな城に配置しましょう。

豪華な城ほど豪華なアイテムや武将が手に入りますが、ライバルが来る可能性も高いです。

アイテムなどの手に入れ方は、城をタップして「探索」。

20秒ほどで探索は完了します。

また城をタップすると、どんなアイテムを手に入れられるかがわかります。

他のプレイヤーなどがすでに取りつくしていた場合、中は空っぽになっているので、探索しても何も手に入りません。
探索後は、武将に装着しましょう。武魂など沢山手に入るので、あっという間に強化出来ると思います。
(手に入ったアイテムや武将などは、そのゲーム内のみで使えるものなので、どんどん使いましょう)

あと、一定時間経過で、封鎖されるエリアがあります。
画面中央上に、封鎖まであと何分か表示されているので確認しましょう。

(↑見えにくいですが赤文字で「まもなく封鎖」と書かれています)
制限時間以内に封鎖エリアから出ないと、焼かれてその時点でゲームオーバーとなります。

また、同じ城にいる他の武将と戦闘することも出来ます。
勝てば、相手をゲームオーバーに出来ます。
武将を確認して勝てそうなら挑んでみましょう。

〇〇大会

郡守から参加できると思います。(「イベント」内にあります)
毎週金曜日13時~月曜日1時までで、9枚の参加券がもらえます。
最初、9回も戦闘するのめんどくさ^^;って思ったんですが、なんてことはない「スクラッチ」なのでサクッと終わります^^

ある程度削ったところで手を離したら、「報酬受取」が押せるようになるので、それを9回タップすれば完了です。
報酬は、銀両と召喚符の欠片くらいなので大したことないものの、簡単なのでオススメ。
何気に銀両は結構必要ですしね。

竜宮幻境


毎週最大10回・600ポイントまで獲得できます。
慣れてきたら、2回で10階までコンプ&600ポイントを獲得できるようになるかと^^

10階までコンプすると、募集令や大金募集令などがゲットできます。
また、ポイントで幻境商店の商品と交換できます。

10階まで行く方法ですが、武将は「伝説武将」を最優先で獲得し、なかったら「SP」がオススメ。
あとは武将画面から幻技を忘れずにセットしましょう。

幻技は1人3つまでセットでき、Lv3まで上げられます。
9人分Lv3まで上げられたら、少なくとも8階か9階まではいけるでしょう^^
運良く伝説武将が3~4人獲得できれば、10階まで行けると思います。

過関斬将

この参加方法が全然わからなかったのですが、元宝が少しですがもらえるので参加しておきましょう。
参加方法は、「歴戦」→「過関斬将」から参加できます。
チャプター1からスタートとなります。
「配置調整」から武将を配置します。

右上の「ステージ1」「ステージ2」「ステージ3」からそれぞれ武将を配置しましょう。
(派遣している武将はチャプターに参加できません)
3ステージとも武将を配置しないとスタートできないので注意して下さい。

私はステージ1しか武将を配置していなくて、なぜスタートできないのかわからず結局30日間参加せずじまいでした^^;
あれこれ試行錯誤していたら、40日目にふと気づいてできるようになりました、、、でやってみたところステージ4までクリアし、合計600の元宝などをゲットできました^^

他、見聞書アイテムやオススメ武将など

見聞書について

見聞書は、私が調べた限りだと、
・「シーズン」で月1回
・「週末イベント」で月1回
・闇市で好感度500達成ごとにランダムで見聞書が内屋に出現(元宝300必要)

の3つの方法で取得することができます。
シーズンと週末イベントは、月をまたげば30日以内に各2つ(合計4つ)獲得することが可能です。
とは言え、週末イベントは特に、毎週金曜日13時にならないとアイテムが更新されないため、例えば10月4日に初めて、30日後が11月2日(水)とかだと、月をまたいでも翌月の見聞書を取得できません。なので月の真ん中あたりにプレイ開始するのがオススメですね^^

ポイント獲得条件が物語23個クリアなので、物語をスキップできる見聞書は、かなり貴重。
1つでも多くゲットしたいところです。

シーズンと週末イベントで合計4つゲットしたとして、後は闇市で3~4つゲット出来たらラッキーかなぁと思います。
超ラッキーなら5個いけるかも。
闇市をいかに早くスタートさせるかと、好感度を効率よく上げることも重要です。

闇市

闇市は、6回天下統一後から通常戦局内で出現するようになります。
見聞書を1つでも多く獲得するほど、ポイント獲得条件達成の難易度が下がりますので、早めに6回天下統一するようにしましょう。

闇市にランダムで現れる好感度UPアイテムを購入し、「贈り物」からプレゼント。

好感度500になると、「内屋」に入ることができます。
内屋では、7種類のうちランダムで3種類のアイテムを元宝で購入することが出来ます。

この7種類のアイテムの中に「見聞書」があり、運が良ければ3種類のうち1つが見聞書で出品されています。

欲しいアイテムがあれば購入、なければ画面左上にある「内屋から出る」をタップすると、内屋から出て闇市に戻ります。

そしてまた好感度500になれば、「内屋」に入れます。

闇市のCD時間

CD時間ごとに更新されます。
通常戦局入室時にCD時間10分でスタートし、更新ごとに10分ずつ増えます。
つまりCD時間(更新時間)が10分→20分→30分→40分→となっていきます。

なので、好感度500達成するには、通常戦局に1回でも多く参加し、出来るだけ早く全滅されれば早いです。

更新は、「商品1つだけ」更新します。
元宝96消費で更新した場合は、「商品8つ全部」更新します。

闇市の好感度を効率よく上げる方法

闇市の好感度商品を女将に贈ると、通常は+20なのですが、+40にすることができます。
私はプレイ開始22日後にやっと気づきました^^;
+40に出来るのは1日1回まで。

好感度商品は全部で5つあります。
以下のサイトを参考に、女将が赤文字で話しているものに該当する好感度商品を渡すようにしましょう。
闇市の好感度を効率良く上げる方法

普段は黒文字で話していますが、何回かタップすることで、赤文字で話すことがありますので、赤文字が出るまで何回かタップし続けましょう。

元宝の使い道

ポイント獲得条件によって全然使い道は変わってきます。
私の場合だと、基本的には「見聞書」か「大金募集」のどちらかですね。
SSR武将が中々召喚できない場合は大金募集に使った方が良いでしょう。
順調にSSR武将が出ているなら見聞書に全部使っても良いかなと思います。
ただまぁ、2体までは順調に出たのに大金募集令が中々獲得できず、3体目が全然出ないとかありますので、3体出るまでは大金募集優先がオススメですね。

とは言え、このどちらかに使うべきかのさじ加減は難しいところです。
SSR3体出るまでは、SSR武将パックはなるべく開封しない方がいいので、どうしても部隊がやや弱くなります。
特殊武将を育てるにも、武魂の種類が元々違うので、強化アイテムがそんなに被らないんですよね。
しかし、だからと言って、大金募集に元宝を使いすぎると、今度は見聞書の獲得が難しくなります。

SSR装備3個購入も元宝を使った方が良いですね。
見聞書1個を元宝のみで購入するとなると、大体3500~7000ぐらい必要です。
SSR装備は余程運が悪くない限り、1個500~2000くらいで出るはずなので。

30日で獲得できる元宝の数

私の場合、30日間で7088の元宝を獲得できました。(課金分の1320元宝含む)
発生するイベントでも変わってくると思いますが、大体このくらい獲得できるのではないかと。
あと私の場合は過関斬将をやらなかったので、もしやってたら+600くらいの元宝をゲット出来ていたと思います^^

元宝を獲得する方法

功績任務で毎日30元宝をゲットできます(30日で900元宝)
あとは、ログインボーナスとかイベントとかだったかな?
メンテのお詫びで100元宝もらえたこともありましたw
成就からもかなり元宝をゲットできますね、

「成就」→「経歴」で合計110の成就ptを獲得すると、1500元宝がもらえます。

30日間でギリギリ達成できるかどうかなので、早めにチェックしておいた方が良いですね。
友人一人追加で100元宝がもらえるなど、簡単なやつもありますよ^^

大金募集令獲得方法

シーズンで毎週1枚、竜宮幻境で毎週2枚、イベントなどでもたまに貰えることがあります。
昇進ボーナスでも県令で確か合計8枚くらい、郡守で合計8枚貰えたかと思います。
あとは主君LVが10上がるごとに1枚ですが、もらえます。
初心者7日間任務でも大金募集令がもらえました。

城内は自動でレベルUP

取った城の資源を育てるのは、手動よりも自動の方が楽です。
城内の画面左上に「自動レベルUP」があるので活用しましょう。

所持している銅銭がなくなったら自動でストップしますので安心です。

また画面右上の城のアイコンをタップすると、

空地の数がいくらあるか確認できます。
結構資源のレベル上げって忘れちゃうことが多いんですよね。

武将経験値について

武将経験値は、出来るだけ多く獲得する方がオススメです^^
他のプレイヤーの城よりも、空いている城の方が効率よく経験値は獲得できます。

レベルが1つ上がるだけで結構強さが変わってきますよ。

獲得した武将経験値は、全体の武将経験値としてストックでき、好きな武将に割り振れます。
例えば、A武将が戦闘後に得た経験値は「貯蓄経験値」にストックされるので、B武将に割り振るということが可能です。

白旗は特に必要ないかも?

戦国布武では、白旗が非常に役に立ったのですが、我が天下ではそれほど必要ないかも。
理由としては、元宝200消費しないと購入できないことですね。(闇市開放時に最初の1個目だけは無料でもらえる)
あと、戦国布武だと城数最大だと降伏できない為、白旗は貴重ですが、我が天下は城数最大でも降伏が可能です。
じゃあ白旗を使うメリットは何かというと、開始9時間以内でも降伏できることですかね。
ただ、元宝200の白旗を消費してまで使う必要性は、ほぼないと思われます。

我が天下のオススメ武将

30日間プレイを前提としたオススメ武将ですね。
私自身1か月ほどしかプレイしていない為、限られた武将しか育成していませんので、あくまでその中でのオススメ武将です。
もしかしたらもっと強い武将がいるかも。

【甘寧】
呉のSSR武将。この武将は「兵種」に物理・計略無視があります。
(兵種は確か県令から付けられます。)
超強い防具を付けていても、無視して攻撃してくれます。
ただし、回避などは無視できないので、格上に攻撃が当たる確率は低いです。
低いものの、たまに当たった時はデカいので根気よくツンツンしたい時に便利。

【劉備・関羽・張飛】
3人揃うとダメージ40%UP。
劉備は全体回復もあるので重宝します。
蜀のSSR武将なので、そこそこ揃えやすい・・・ですが、中々3人揃えるのが難しいですけどね。
ただ、物理防御の防具を付けている武将が多いからか、思ったよりも強さは感じられないかもしれません。

【テーマ武将(限定武将)】
6人揃ったら強力な連携スキルを発動できます。
逆に言うと6人以下しか揃わなかった場合、かなり微妙ですね。
懸賞令を頑張ってこなして、限定武将をどんどん引きましょう。
ただ6人揃いさえすれば無敵!というわけでもなく、30日プレイだと県令では強いけど、郡守だとあんまり役に立ちませんが^^;
テーマ武将に限らず、郡守で他のプレイヤーと対等に戦えるような武将や装備などは30日以内では基本的に手に入らないと思って下さい。
あと、何気なく他プレイヤーを攻撃したら、やたら強かったという場合はテーマ武将×6人の可能性があります。
事前に偵察して、同じマークが6つ揃ってたらテーマ武将なので気を付けましょう。

軽い気持ちで攻撃すると、大量の兵を失う可能性がありますw

【龐統】
蜀のSSR武将。敵全体に75%の確率で眩暈を与えることができるスキルが役に立ちます。
張飛と一緒に出陣+進化①の初期フォース+1を解放して、できるだけ早くスキルを発動できるようにしましょう。
格上にもたまに役に立ちます。

【徐庶】
蜀のSSR武将。後列に220%の計略ダメージが強力。
計略防御が低めの人には通りやすい。
まぁ郡守で格上だと、計略防御も高い人が多いけど・・・。
ツンツンする時は甘寧と一緒に。

【呂蒙】
呉のSSR武将。「兵種」で騎兵&弓兵の攻撃を80%跳ね返しをセットしましょう。
格上ほど役に立ちます。
例えば、相手が攻撃して来て、呂蒙が2000のダメージを受けたときに1600跳ね返してくれます。
馬もしっかり装備してHP増強しておくのがオススメ。
ちなみに、騎兵or弓兵の武将を探す方法ですが、偵察などをして、このマークの武将を探しましょう。

特定の武将が騎兵or弓兵なのではなく、兵種で騎兵または弓兵をセットした武将が対象になります。
(確か、剣が歩兵、弓が弓兵、馬が騎兵、魔法っぽいの?が計略かなと思います。)
なので、このゲームで一番強いと言われている伝説武将であっても、騎兵または弓兵の兵種をセットしてくれていれば、この武将を戦闘に出すことでかなり削りやすくなります。

【伝説武将、曹操&呂布】
2022年11月に伝説武将の呂布が追加されたことによって、曹操&呂布の組み合わせが最強で、テーマ武将6人を超える強さですね。
それまでは曹操だけだったから、まだ何とかなったんですけど・・・。
呂布を沢山のプレイヤーが使いだす直前にクリアした私は、まだ楽な方だったのかもしれません。
今だと、県令・郡守にこの組み合わせを使うプレイヤーが沢山居るため、統一がさらに困難になっています。
ただ呂蒙を使ってツンツンすれば、相手が騎兵or弓兵の兵種をセットしている&2時間くらい離席していて兵士を補充しない。という条件付きで削ることが可能です。
甘寧なども何回かツンツンすれば、たまに当ててくれます。
敵だと厄介ですが、もし30日以内にこの伝説武将をゲット&ある程度鍛えることができれば、強力な戦力になると思います。

私は伝説武将獲得を目指さなかったこともあって、30日以内に手に入らなかったのですが、もし最初から全力でゲットを目指していたら、もしかしたら獲得できたかも。
獲得できない可能性の方が高そうですけどねぇ。

武将のステータスについて


戦闘画面に🔥(炎)のアイコンが表示されていますが、これを「フォース」といいます。
これが満タンになると、スキルを発動します。

また、各ステータスがあります。
・回避・・・通常攻撃を回避する。
・会心・・・通常攻撃で会心ダメージを与える。(回避不可)
・見破り・・・スキルを見破りする。
・スキル会心・・・通常スキル、覚醒スキル、連携スキル、仙魔スキル、戦意スキルで会心ダメージを与える。
・受け流し・・・50%のダメージを受け流す。

スキル会心は、よくわかんないです^^;郡守までなら、そんなに気にしなくていいかもしれません。
回避は通常攻撃を回避します。これが結構大きいらしいです(なぜなら回避するとダメージを食らわないだけでなく、相手にフォースを与えないからだそうです。)
逆に言うと、会心を上げることで回避に対抗します。
会心の高い武将をぶつければ、回避の高い武将にも通常攻撃を与えることができ、フォースを獲得できます。
見破りも大きいです。スキルは通常攻撃よりもはるかに強いので、これを見破りで交わしてくれれば、ノーダメージ&ノーデバフ(ステータス異常)ですからね。

連携スキル

慣れてきたら、連携スキルも気を付けましょう。
連携スキルは、武将をタップ→剣のマークのアイコンをタップ→連携スキルから確認できます。

(所持している武将は黒文字、所持していない武将は灰色の文字で表示されます)
また、天賊は、進化を行うことでアップするステータスを確認できます。

武魂(進化)リセット

武魂リセットは、郡守になると出来るようになります。
例えば、A武将に進化振ってたけど、B武将に振り直したいなぁという時に行いましょう。

リセットしても武魂の割合は減りません(100%戻ってきます)ので安心して下さい^^

武魂リセットには、「武魂再臨丹」が必要です。
これ何故か私は100個以上持ってました^^;
なので、足りなくなるということは、まずないと思います。

リセット方法ですが、リセットしたい武将をタップ→左下にあるリセットをタップから行えますよ^^

鍛冶

県令で解放。
SSR装備よりもワンランク上の装備を作成することができます。

SR武器+強化石と設計図が必要ですが、懸賞令の戦功などで限定宝箱の鍵を手に入れたら、宝箱を開けることで強化石や設計図を手に入れることがありますので、そこから作成できますよ^^

また武将専用武器も作成できます。
ワンランク上の装備と同等かさらに少し強い場合もあります。
県令がLv1までで、郡守がLv2まで。

専用武器は貢茶とSSR武器が必要です。
貢茶はシーズンや週末イベントでポイント交換ができるので、意外と簡単に手に入りますね。

ただ最初にLv1の武器を作成する時に日数がかかるかもしれません。
作成できる武将が限られているので、お目当ての武将を作成してくれる日まで毎日鍛冶を覗きましょう。(毎朝6時更新)

昇進ボーナス


官職が上がると昇進ボーナスが貰えます。
ただし、もらえるタイミングは前回の官職から14日以降となります。(郡守~)
県令は、その前の県長でボーナスがないため、上がった日から、ボーナス条件を達成次第すぐに貰えます。

どういうことかと言いますと、10日に県令到達→24日までがボーナスを受け取れる期間となります。
18日に郡守に上がったとしても、郡守の昇進ボーナスが貰えるのは25日からです。
昇進ボーナスは7日分あります。
なので、全部受け取るのに最短で21日(22日かも)かかります。

全部受け取るなら、プレイ開始8日目くらいまでには県令に上がっておきましょう。
県令は「大金募集令」が合計10枚くらい(うろ覚え^^;)他色々もらえます。
郡守は、ログイン2日目に大金募集令3枚、ログイン3日目に大金募集令2枚、ログイン5日目に大金募集令3枚。

ちなみに昇進ボーナス受け取り期間中に郡守から県令に降格しても、ボーナスは受け取れるので安心して下さい^^
(発生する前に降格した場合は未確認。多分大丈夫だと思いますが、、、。)

県令の昇進ボーナス「隊列挑戦」や戦報シェアなど

県令の昇進ボーナスでよくわからなかったのが「隊列挑戦」
これはまず「武将」→右上の武将隊列を行いましょう。

2隊組むには50以上の武将が必要みたいなので、募集令とかで50以上になるまで色んな武将を引いて下さい。
隊列を2つ組んだら、画面右下の「隊列挑戦」で自身の武将同士を10回対決させたら完了です^^

戦報の1回シェアは、通常戦局内で画面右上から戦報をタップ。

好きな戦報を1つ選んでタップ。
「戦報シェア」→フレンドに戦報を送ります。


・・・だと思います。私はやりませんでした。友人に頼んで送るかいきなり送り付けちゃうか悩んじゃって結局やめましたw
友人がいないとクリアできないので、誰かと友人になってもらいましょう。
通常戦局中なら、「外交」から顔写真のアイコンをタップ→「友人に加える」で友達申請ができます。

友人挑戦3回、これは「友人」をタップ→右矢印「➤」→「挑戦」から行えます。


・・・だと思います。これもやってないので多分ですが^^;

宝箱

宝箱は敵主君を倒したり、統一する度に獲得できます。
24時間ごとに「革袋」→「宝箱」から開封できます。

銅・鉄・銀・金・紫の宝箱があり、ランクは紫が一番高いようです。
ランクが高いほど、銀両や武魂の数が増えレアアイテムが出やすくなります。

宝箱は8個までしかストックできないので、MAX近くなったらどんどん「破棄」しちゃいましょう。
破棄すると、開封までの時間を2時間短縮することが出来ます。

ゲームアプリダウンロード系の広告は、ポイント獲得条件がしょっちゅう変わるため、
必ずダウンロード時の条件をメモするなどして控えておきましょう。

キャプチャ(画像保存)が望ましいです。
もしポイントが付かなかった場合は、問い合わせようにポイント獲得条件に達した時のゲーム内キャプチャ、ユーザーIDがわかるキャプチャも撮っておきましょう。
ちなみに私はポイント数が低いゲームアプリ案件(50円以下など)は、問い合わせる手間が面倒なので、ポイント諦めちゃいますがw
5円や10円でもキッチリ問い合わせる人もいます。その辺はご自由に^^

ポイント獲得条件を確認したら、アプリをダウンロード(インストール)して、
ポイント獲得条件を達成すれば、ポイントが付与されますよ^^
(大体30分後くらいに付与されることが多いです。)

ポイントインカム登録はこちらから
ポイントサイトのポイントインカム
ここから登録で2000pt(200円)、さらに登録から翌々月末までに5000pt(500円)以上交換で1000pt(100円)もらえます。
ポイントインカムなら、5000pt(500円)以上すぐ貯められます!