パズル&コンクエストを、ポイントサイト経由でクリアすると 合計23825円がもらえます。
パズル&サバイバルみたいな城建設+パズルが入ったゲームです。
この手のゲーム好きなので、高額で出てくれてありがたい^^
ただ、私個人が忙しくて、下調べもせずいい加減にプレイしていたので、けっこう効率が悪く進行が遅くなってしまいました。
城23は行けると思いますが、まぁ30と32は無理だろうな・・・と思いつつ、とりあえず城23を目指しているところです。
ポイントサイト経由でパズル&コンクエストに申し込むには、どのサイトがお得?
モッピー | 24071円(24071ポイント) |
---|---|
ハピタス | 22803円(22803ポイント) |
ちょびリッチ | 17067円(34134ポイント) |
Powl | 16550円(165500ポイント) |
ワラウ | 13840円(13840ポイント) |
ポイントインカム | 11450円(114502ポイント) |
アメフリ | 7242円(7242ポイント) |
GMOポイ活 | 6835円(6835ポイント) |
ポイントタウン | 6632円(6632ポイント) |
げん玉 | 5743円(57430ポイント) |
※2025年6月29日現在のAndroidのポイント数です。
パズル&コンクエストの容量(Androidでダウンロードした場合)
アプリダウンロードが、567MB
追加ダウンロードは、なしでした。
サービス開始日は、2023年12月15日。
ポイント獲得条件達成の難易度→★★★☆☆(時間はかかるけど難易度は低い)
ゲームの重さ→★☆☆☆☆(軽い)
パズル&コンクエストをポイントサイト経由で申し込む方法
モッピーのポイントが高いですよ! 23825pt(23825円)もらえます。
※6月29日現在さらにポイントUPして、24071円になっています^^
まずは、モッピーの登録がまだの人は、↓から登録しましょう。
モッピーはSkyflag、Mychips、GREE、appdriverなどゲームアプリ案件豊富です^^
300円~換金できます。電子マネーやギフト券はだいたい換金手数料無料、現金はドットマネーなら無料、銀行などは30円~100円くらいの換金手数料がかかります。早ければリアルタイムですぐ換金^^
モッピーホーム画面よりのアプリのページに行き、
アプリドライブを開きます。
出てきた広告を選択します。
申し込む前に、ポイントを獲得するために必要な条件が書かれていますので、必ず読みましょう。
かかった日数
1日目 → 城レベル8 城5&城7クリア。
2日目 → 城レベル10
3日目 → 城レベル11
4日目 → 城レベル13
5日目 → 城レベル13 ★5英雄獲得クリア。
6日目 → 城レベル14 ルシファーギフト(2990円)課金クリア。
7日目 → 城レベル15 ミニゲーム挑戦(300円)課金クリア。
8日目 → 城レベル16
9日目 → 城レベル17 城17クリア。
10日目 → 城レベル17
11日目 → 城レベル18
12日目 → 城レベル19
13日目 → 城レベル20
14日目 → 城レベル20
15日目 → 城レベル20
16日目 → 城レベル21
17日目 → 城レベル22
18日目 → 城レベル
19日目 → 城レベル
20日目 → 城レベル
21日目 → 城レベル
22日目 → 城レベル
23日目 → 城レベル
24日目 → 城レベル
25日目 → 城レベル
現在9日目で、城レベル17です。
このペースは遅いと思います。
まず、ルシファー課金を6日目にやるというノロマっぷりです^^;
初日にしたかったけど、忙しくて購入する商品を間違えそうだったもので・・・。
次に、ミニゲーム挑戦課金。これもノロマって7日目にやっと課金しました。
そして、私は間違えて購入してしまいました^^;
ポイントが全然付かないので、改めてミニゲーム画面を良く見直してみたら、間違えていることに気が付きましたw
まぁ300円だったので、被害金額は少なかったのが救いです。
あと課金と言えば、ポイント対象ではないのですが、「建設マスター(750円)」
これを購入しておけば良かったなぁと思いました。
プレイ開始1週間くらいから、資源が全然足らなくなります。特に木材が。
建設マスターの装備があれば、資源がかなり節約できます。
750円は相当コスパ良いです。ただ、城23までだと4000円程度なので、23でやめるなら購入する必要はないですね。
じゃあ建設マスターを購入すれば、城30に行けるのかというと、それがちょっと情報がなくて未知数なんですよね。
初日に気が付いていれば、ブログネタとして購入していたと思いますが、なんせ9日目の今日気が付いたので、さすがにもう遅いかな・・・。
建設マスターを購入しないとなると、他プレイヤーから資源を奪わないと城30のクリアは無理でしょうね。
加速は余っているのですが、商人から資源で加速を購入しています。
一応、他プレイヤーから資源を奪って城30に行けるか試してみようかなと思います。
10日目に、資源箱が400個もゲット出来ていることが判明しました。
じっくりバッグを見たら、よくわからない箱があって、それをよく見たら、資源箱20×20個が獲得できました。
しばらくは、これで何とかなりそうです。
(とは言え多分22か23になったあたりで資源切れしそう^^;)
※↑の”よくわからない箱”は、スクショを確認してみたところ、「失われた聖物の箱」でした。
どこで手に入れたのかはっきり覚えていないのですが、検索してみたところ「宮殿のお宝」というイベントがそういえばあったなぁと。
宮殿のお宝
何とドロップ率1.5%らしいのですが、それをゲット出来ていたようです。
探索は20回以上はしたような気がするので、もしかしたら20%~30%くらいの確率で入手できるのかな?
なんにせよ、運が良かったなぁと^^;
運要素が結構強めなゲームですね。
他にも運が良ければ資源箱が300個ゲットできるイベントもありました。(↓幸運占いというイベント)
そっちはゲットできませんでした^^;
「失われた聖物の箱」は、まず「成長の助力選択宝箱」というアイテムに変換し、
次に「小型リソース宝箱」に変換することで、資源箱を入手できます。
いやぁバッグとかよく見ないとダメですね。
もし違うアイテムに交換してしまっていたら、めちゃくちゃ後悔していただろうな・・・。
しかし、サーバー開始1週間くらいはイベントが目白押しだったのに、10日過ぎた辺りからあまり発生しなくなりました^^;
間に合うのかな、これ・・・。
17日目にようやく城レベル22になりました。
とりあえず23はいけそうですね。
30は、あー絶対無理だな^^;
と思いつつも、とりあえず30日間粘ってみます。
まぁ27行けたらいいくらいだろうなぁ。
加速がたくさんあるんで、他プレイヤーから資源を奪えれば30なら行けそうな気がします。
ただ、資源を奪うのは、そう簡単じゃありません。
物凄く下調べしたり、失敗したりで、相当な時間がかかります。
それでも運が悪ければ、離席から帰ってきたプレイヤーにシールド貼られたりして上手くいかないことも多いです。
積極的に資源を奪いに行ってるプレイヤーが多いので、たくさん取れるプレイヤーはすぐに狩られてしまうため、結構ハードルが高そうです。(諦めるかもしれません^^;)
課金について
課金は「ルシファーギフト」と「ミニゲーム挑戦セール」があります。
どちらも黒字です^^
また、どちらも多分、初日から購入できるのではないかと思います。
ルシファーギフト(2990円)
ちょっと見えにくいですが、「ルシファーお得セット」「ルシファーおまけ」「ルシファーギフト」の3種類があります。
ポイント対象は「ルシファーギフト」のみです。他の2種類を購入してもポイントは付与されないので気を付けましょう。
ちなみにルシファーギフトを購入すると、3日間に渡ってアイテムを受け取れます。
ポイントは購入初日に付きました。
ミニゲーム挑戦セール(300円)
このセットですが、ちょっとわかりにくいところにありまして、私は間違えて購入してしまいました^^;
商品名が少し違っているのは気が付いたのですが、この「ミニゲーム挑戦セール」というのが、最初は見当たらなかったんですよ。
だから、ちょっと商品名が違うけど多分これだろうって思って購入してみたら、何時間待ってもポイントが付かず、改めて画面を見直してから気が付きました。
ミニゲーム挑戦セールは、ミニゲームをプレイする際に消費するアイテムの「+」と表示されているところをタップすると、↑のような購入画面が出ます。
正しい商品を購入すると、数十分ほどで無事ポイントが付与されました^^
城レベル上げに必要な建築
城レベル | 建築1 | 建築2 | 建築3 |
10 | 城壁9 | 倉庫9 | |
---|---|---|---|
11 | 城壁10 | 救急テント10 | |
12 | 城壁11 | 機械工場11 | |
13 | 城壁12 | 監視塔12 | ファーム12 |
14 | 城壁13 | 弓兵パラック13 | 救急テント13 |
15 | 城壁14 | 市場14 | 大使館14 |
16 | 城壁15 | 金鉱15 | |
17 | 城壁16 | 鍛冶屋16 | |
18 | 城壁17 | 歩兵パラック17 | 兵舎17 |
19 | 城壁18 | 大使館18 | |
20 | 巨竜の巣19 | 騎兵パラック19 | 倉庫19 |
21 | 城壁20 | 代採場20 | |
22 | 城壁21 | 戦争ホール21 | |
23 | 城壁22 | 歩兵パラック22 | 兵舎22 |
24 | |||
25 | |||
26 | |||
27 | |||
28 | |||
29 | |||
30 |
城レベル | 必要資源 | 建設時間 |
10 | 食324815/木325027 | 15:50:12(17:25:14) |
---|---|---|
11 | 食626243/木629254/鉄6600 | メモ忘れ |
12 | 食1136005/木1135174/鉄25264 | 23:03:27(1d 02:30:59) |
13 | 食1917578/木1917309/鉄67987 | 1d 03:06:15(1d 08:31:30) |
14 | 食3008680/木3012093/鉄151272 | 1d 09:00:50(1d 15:16:49) |
15 | 食4371612/木4394644/鉄251955 | 1d 14:15:07(2d 00:57:45) |
16 | 食5977196/木5798060/鉄441287 | 1d 20:01:08(2d 12:44:47) |
17 | 食7752131/木6694343/鉄733037/金28200 | 2d 05:45:39(3d 03:15:55) |
18 | 食9950777/木7538899/鉄1159691/金45801 | 2d 17:07:37(3d 21:27:27) |
19 | 食12829610/木8140792/鉄1772711/金113422 | 3d 08:37:22(4d 19:41:38) |
20 | 食16547578/木8239442/鉄2699067/金236927 | 4d 03:46:41(5d 23:10:54) |
21 | 食21233183/木7387498/鉄4038577/金426068 | 4d 20:04:13(7d 02:02:36) |
22 | 食27163808/木4961548/鉄5982545/金714565 | 5d 14:56:29(8d 09:44:15) |
23 | 食36024545/木6728029/鉄7449682/金1149195 | 6d 18:19:55(10d 02:41:12) |
24 | ||
25 | ||
26 | ||
27 | ||
28 | ||
29 | ||
30 |
建設時間の()内の数字は、バフなしの初期の建設時間です。
ちなみに「才能」から「高速建造」をゲットすると、5分間建築と研究の時間を20%短縮することができます。
(5分と短い時間の為、高速建造の20%短縮のバフは省いた状態の時間を記載しています。20%短縮でもっと短くできます)
一応、この20%短縮を使ってから、メイン城を着工していますが、加速が大量に余るので、この短縮を必ず使うことを重点に置くよりもイベントに合わせた方がイベント報酬の資源がもらえていいのかもしれません。(とはいえ、このイベント報酬もそこまで良いわけでもないので、必ずしもそうしなければならないほどでもないかな?)
ゲームアプリダウンロード系の広告は、ポイント獲得条件がしょっちゅう変わるため、
必ずダウンロード時の条件をメモするなどして控えておきましょう。
キャプチャ(画像保存)が望ましいです。
もしポイントが付かなかった場合は、問い合わせようにポイント獲得条件に達した時のゲーム内キャプチャ、ユーザーIDがわかるキャプチャも撮っておきましょう。
ちなみに私はポイント数が低いゲームアプリ案件(50円以下など)は、問い合わせる手間が面倒なので、ポイント諦めちゃいますがw
5円や10円でもキッチリ問い合わせる人もいます。その辺はご自由に^^
ポイント獲得条件を確認したら、アプリをダウンロード(インストール)して、
ポイント獲得条件を達成すれば、ポイントが付与されますよ^^
(大体30分後くらいに付与されることが多いです。)
問い合わせ方法(簡単です)
通常はポイントサイトに問い合わせるのですが、このアプリドライブのページにあるゲームアプリ案件は、簡単に問い合わせできるようになっています。
問い合わせ方法は、画面右上の「ヘルプ・お問い合わせ」
メルアド、アプリ名、問い合わせ内容、達成日時、広告IDを入力します。
広告IDが何かわからなかったので聞いてみたところ(アプリドライブではなくmychipsにですが)、
・android端末の場合はgaid、ios端末の場合はidfa。
・android端末の場合は端末の設定画面より、ios端末の場合は広告IDを表示するためのアプリをダウンロードする等で確認が可能かと思います。
とのことでした。
それでもよくわかんない場合は、「android端末 gaid」「ios端末 idfa」あたりで検索すると出てくると思います。
ちなみにAndroidの場合は、端末の設定→Google→広告。に広告IDがありました^^
もしくは、設定→アカウント名の”推奨”か”すべてのサービス”で、すべてのサービスをタップ→広告に、広告IDがあります^^
モッピー登録はこちらから
モッピーはSkyflag、Mychips、GREE、appdriverなどゲームアプリ案件豊富です^^
300円~換金できます。電子マネーやギフト券はだいたい換金手数料無料、現金はドットマネーなら無料、銀行などは30円~100円くらいの換金手数料がかかります。早ければリアルタイムですぐ換金^^