自己アフィリエイトって、ご存知でしょうか?
アフィリエイトというのは、広告バナーをご自身のサイトやブログに貼って、そこから購入してくれたり、申し込んでくれると収益が発生します。
自己アフィリエイトというのは、その広告を自分で申し込んじゃうことができるのです。
自分で自分のアフィリエイト広告に申し込むことを、「自己アフィリエイト」「セルフアフィリエイト」などと呼びます。
ブログやサイトにバナーを貼る必要はありませんので、ブログやサイトがない人でも稼げます。
というのが仕組みですが、要はポイントサイトのように、「セルフコーナー」から申し込んだらポイントがもらえて、それを現金にキャッシュバックできるのですね。
ポイントサイトと自己アフィリエイトの違いは、
ポイントサイトの広告は、ブログに書いたりSNSなどで友達や知り合いなどに教えても構わないけど、自己アフィリエイトで申し込んだ広告は、他人には一切教えてはならないということです。
(まぁ、「絶対他の人に言わないように」と口止めした上で、こっそり友達や家族に口頭で教えるぐらいなら大丈夫だと思いますが^^)
なぜ教えてはいけないのかと言うと、その理由は様々だと思いますが、
理由の一つとしては、「商品価値を下げたくない」「イメージダウンしたくない」からだと思います。
例えばですよ、あなたが、とあるスキンケア商品を2000円で購入したとします。
でも、自己アフィリエイトで購入していたら、3000円もらえると後から知ったとします。
あなたは2000円を払って購入したのに、自己アフィリエイトで購入した人は、商品代金が無料になるばかりか1000円のお小遣いまでもらってるんですよ。
めちゃくちゃ悔しいですよね。っていうか、そのショップはそういうことするんだ~、じゃぁ他の商品も自己アフィリエイトで広告が出るかもしれないから、それまで購入を控えよう~と思うかもしれません。
さらに、CMとかで、売上数100万本突破!と宣伝されていたのに、実際は大半が自己アフィリエイトだった・・・、ということもありえるかもしれません。
こういう商品価値やイメージダウンは、絶対に避けたい企業もあるはずなので、自己アフィリエイト広告を公にしたくない広告主もいるのだと思います。
まぁ、これはこれでいいと思いますね。
さっきの話に戻りますが、2000円払って3000円もらえるスキンケア広告とか、もしネットで一般的に大々的に広まっている情報だと、「あなた知らなかったの?」なんてなるじゃないですか。
でもこれだけしっかり隠されていたら、「そりゃ気がつかなくても仕方ない」って思えますしね。
ポイントサイトより自己アフィリエイトの方が稼げる?
報酬発生の仕組みなのですが、ポイントサイトに掲載されている広告って、おそらくほとんどアフィリエイトサイトの広告なんです。
流れとしては、
広告主→ASP(アフィリエイトサイト)→ポイントサイト
という感じです。
つまり広告主が、「Aという1500円のサプリメントの広告に申し込んでくれたら、3000円の報酬を渡します」と広告を依頼するとします。
すると、アフィリエイトサイトが300円の手数料をとり、
ポイントサイトが200円の手数料をとったとすると、
私たち会員がもらえるのは、2500円となります。
(この場合、1500円のサプリメントが実質無料で手に入り、さらに1000円がお小遣いになります。)
ポイントサイトは、どうしてもアフィリエイトサイトに中間手数料がとられてしまいます。
ですが、アフィリエイトサイトは自分たちの分の手数料だけですので、
アフィリエイトサイトから申し込んだほうが、稼げるというわけです。
・・・と、思うじゃないですか。
ところが、一概にそうとも言えません。これは私の推測ですが・・・、
例えば、ポイントサイト用に出す広告は300円の手数料で出していて、自己アフィリエイトコーナーの広告は600円の手数料で出していることも考えられます。
ポイントサイトは大々的に宣伝していいわけですから、薄利多売で1件の手数料(ポイントサイトの儲け)は抑えて、その代わり沢山の人に申し込んでもらっていることが多いです。
自己アフィリエイトコーナーは、ポイントサイトより申し込みが少ない分、手数料は多めに取っているのかな?と思う広告もあります。
ポイントサイトではAの広告が2500円なのに、自己アフィリエイトコーナーだとAの広告が2000円だわ~ということもあるんです。
まぁ広告主が、ポイントサイト用と、アフィリエイト用で、そもそも報酬額を変えていることもあるそうなので、この推測が当たっているかはわかりませんが^^;
自己アフィリエイトが稼げる本当の理由はコレ!
はい、では「初心者でも必ず10万円以上稼げる」本当の理由ですが、
ポイントサイトにない広告があるから です!^^
冒頭でも書きましたが、ポイントサイトに広告を出すと、大体的にネット上や口コミで広まってしまうわけです。
でも、こっそり自分の商品を無料で宣伝したい、試して欲しい、売上数を伸ばしたい、在庫数が多いので処分したい という企業は沢山あると思うのです。
自己アフィリエイトで稼ぎ始めて気がつきましたが、
ポイントサイト以上に思い切った還元率の広告が、結構あります。
例えば、ポイントサイトには100%還元以上の広告があります。
たまに120%還元とか、それ以上とか・・・。
自己アフィリエイトは、それ以上の広告もあります。
1000円のサプリに申し込んで、3000円もらったり・・・。
あまり詳しくは書けませんので、この辺にしておきます^^
自己アフィリエイト広告を宣伝している人もいる
実は、規約違反となるアフィリエイトサイトがほとんどですが、自己アフィリエイト広告をブログで宣伝したり、紹介している人もいます。
もしかしたらポイントサイトに出ている広告と同じ場合は、大丈夫なのか多めに見てもらえる(?)のかもしれません。
私は念のため、ポイントサイトに出ている広告でもブログには書かないことにしています。
初心者でも必ず10万円以上稼げる自己アフィリエイトサイトはこちら
そのサイト名は、「アフィリード」です。
アフィリードが初心者の人にオススメの理由は、
・ブログなどがない人の「自己アフィリエイト」のみもOK。
・お得な広告が、他の自己アフィリエイトサイトに比べて探しやすい。
・とても報酬が高い。
などが挙げられます。
特に、「お得な広告が探しやすい」というのは、アフィリードにしかない利点です。
詳しく解説しますと、
アフィリードには、「お得度」で商品を探すことができます。
初心者の方は、これって100%還元以上(実質無料でさらにお小遣い)になるの?と不安に思うかもしれません。
ですが、アフィリードは”実際に100%還元以上になる広告に関しては、★5つ”が付けられています。
(まれに★5つでも100%還元以下の広告がありますので、事前によく読んでから申し込んで下さいね^^)
ですので私は、自己アフィリエイトに関しては、アフィリードを一番オススメします。
アフィリード「自己アフィリエイト」で稼ぐ方法
まずは、アフィリードに登録↓(数分で簡単に登録できますよ^^)
アフィリードは、一応審査があります。
まれに審査落ちする人もいますが、住所入力がうっかり途中までしかしていなかったとかそういう人ぐらいのみだと思います^^
審査に落ちることは、まずありませんのでお気軽に^^
審査完了の数日後に↓のようなメールが届きます。
そうすると、アフィリードにログインできるようになります。
メールにも早速ご利用お願いします、と書かれています。
すぐバンバン申し込んで大丈夫ですよ!
メール内のURLをクリックして、早速ログインしましょう。(サイトオーナーの方です。)
「セルフAF」をクリックしましょう。
さて、こんな画面が出てきました。いよいよスタートです。
おっと、若い女性の画面ですが、年代性別問わず、どなたにもお得な広告がたくさんありますので、男性の皆さんもどんどん申し込んでみましょうね^^
「還元率100%以上」でももちろん構いませんが、それだと絞られすぎてしまうので、「お得度順」に並べてみましょう。
このように、お得度が ★★★★★ の広告がオススメです。
(どのくらいお得かは、あまり詳しくかけませんので、見てからのお楽しみということで^^)
アフィリエイトやポイントサイトに広告を出している企業は良い企業
私の個人的な意見ですけど、テレビCMって、何千万・何億と使って人気タレントなどでCMして、イメージで売ろうとしている感じがするんですよね。宣伝費用ももったいないし。
それなら、初回分とかをバラ撒いたり、報酬を出したりして、実際に広告やサービスを利用してもらう人にお金を使う企業の方が、優良企業だと私は思うんですね。
イメージじゃなく、実際の広告やサービスで勝負しようとしてるんですから^^
商品は実際に試し、可能であれば人に教えましょう^^
えっ、さっき自己アフィリエイトは他人に言っちゃダメって、書いていたじゃん!と思うかもしれません。
自己アフィリエイトのことではなく、例えばAのサプリメントが貧血に効いた場合とかは、「私、最近貧血に悩んでいてさ~」と悩んでいる人がいたら、教えてあげるといいですよ^^
そして、商品は実際に試しましょう^^
1000円もらえるサプリだから申し込んだけど、商品は興味ないからゴミ箱にポイッ!ではなく、実際に使ってみましょう。
自分ひとりじゃ消費しきれないわ~^^;って時は、家族にあげてみてもいいかもしれません^^
私は、とある健康飲料を便秘に悩んでいる母にあげたら、何と母の便秘が治っちゃいました!
20年以上ずっと悩んでいたのにですよ・・・!
5年前から飲んでいますが、今も快調とのことです^^
あと以前から青汁に興味があった父だけど、初回から高い商品が多くて中々試せなかったそうなんです。
自己アフィリエイトやポイントサイトの商品などを、試してもらったところ、飲みやすい好みの味の青汁を見つけたとのことで、それから何年も飲んでいます。
こういう出会いがありますので、ぜひ商品は試してみましょうね。